![]() |
ヒラチュウさんのアトレーです。 アトレーツーリングターボ |
![]() |
はじめまして、アトレーに乗って1年2ヶ月になります。新車で買ったのはこの車がはじめてで作りの良さに惹かれて速攻で決めました。 一番気に入ってるのがボンネットの長さです。その為若干荷室スペースが犠牲になってますが、身長170cmの私が後ろで仮眠をとるぐらいわけない広さなのでデメリットにはなってないです。 この前6月の2日に北海道にドライブに行ったし去年の9月には九州の実家の熊本にもアトレーでいきました。 長距離やってもちっとも疲れないしコーナーリングも他のどんなワンボックスにも負けない速さです。 はっきり言って速いです。 今度アルミホイル交換してみようかと思ってます(未だに純正なので) ちなみにマフラーだけは社外に交換してあります(オートジュエルN1マフラー) ものすごくスポーティーな排気音で気に入ってます。 よくふらふらドライブに行くので見かけたら声をかけてください。そしてお互いの車の変更部分などを語りましょう。 |
![]() |
マフラー取り付け自分でやったら思いっきりずれてしまい修正しようと思ってネジもう一回ゆるめようとしたら途中まで回ってそこからゆるまなくなってしまい無理矢理ゆるめてネジボッキリなんてのも嫌だったので某オークションにて購入したシルバーの純正バンパー(カスタム用)自家塗装して マフラーがバンパーに干渉する部分カットしました。 それと思ったんだけどアトレーのホーンって交換大変!フロントバンパー外して交換しました。 しかもはじめに付けたの大きすぎて(それが原因で壊れたのかどうかは定かではないが。)速攻片方のホーンの音が出なくなったので現在はかなり小さめのに変更してあります。 こっちのは調子がいいみたいです。 フロントウィンドウに キンブルで購入した馬のキーホルダー飾ってみました。 北海道の帰りにスタンドのおじさんがものすごくうらやましがってたのが印象深かった欲しい人いたら言ってね。 |
![]()
|
今日アルミホイール取り付けました。ずっと欲しかったマナレイのユーロデザインスポーツのS5−IIです。 リムの深さが強調されたデザインでとっても気に入ってます。 リム深さは約5センチくらいです。 それとリヤにマーカー付けました。 車幅灯に連動してちゃんと光るんですよ。 まだまだこれからも大事に乗っていきたいです。 |