三菱ミニキャブが黒い色のバンとトラックをイメージカラーにして販売しています。ハイゼットカーゴにはクルーズ以上で黒を選べますが、残念ながら売れ筋のスペシャルは白のみ。ハイゼットトラックも同じく白のみですが、エクストラでシルバーが選択可能。低いグレードでも白以外が選べると営業車も華やかになりそうですけどね。ハイゼットトラックですが、愛知三河ダイハツでは地域限定仕様でスペシャルで黒が選択可能。黒トラが買えます。兵庫ダイハツでは地域限定仕様でシルバーのハイゼットトラックが買えます。他の地域は調べてませんが、黒が欲しい場合は愛知ダイハツへ問い合わせしてみるとよいかも。#裏技で黒いハイゼットを買うのは可能だそうです カタログのある場所にヒントがありますが、ここでは書きません。
ミラアバRに使用するオーディオが不調。新しいのを購入するかどうか迷うところです。ローダウンして振動が大きいのでCDデッキの音が飛ぶのでメモリーカードまたはUSB対応オーディオと思うのですが、調べてみると20000円くらいからあります。実販売価格を考えると故障修理よりも安いかも
HPの更新予定ですが、6日または7日に更新します。オフ会告知アップしますので
最近はガソリンの給油をレギュラーではなくハイオクで給油していますが、燃費は大体5%くらい良い感じです。高速道路では5〜10%くらいは伸びている感じで100km/h走行では 10→12くらいへ2割向上しているかも。(95から100の時点で14→10へ落ちているんだが・・・)5%のアップだと燃料の値段差ではお得とは言えず。常に10%くらい燃費が良ければ燃料代は安くつくことになるんですよね。
東京モーターショーが開催されていますが、ダイハツのHPを見ると参考出品で2気筒+直噴+ターボというエンジンが出ています。燃費向上、CVT普及による低速トルク向上を考えると先祖帰りして2気筒に行き着いたということでしょうか。EVは内燃機関の向上により消えかけた技術ですが復活。ガソリン車も2気筒など思いがけない形で復活がありますね。前に出した2サイクル660ccディーゼルエンジンは販売されませんでしたが、こちらはKF型の次に世の中に出てきそうな気配。AB型エンジンの粘りを知っているとCVTにはマッチしていると感じます。吹け上がりの軽快さは3気筒エンジンに負けちゃいますが、MTでの話ですし。
天候が悪かったのが残念ですが、アトレーの生産場所であるダイハツ九州の看板を持ってきました。池田工場は近所なのでいつでも撮影出来るんですが、九州は滅多に行かないので天候が良い日に撮影といかないのが残念です。私の場合、九州へ行くと大抵雨なので晴れの日撮影は難しい・・・・(^^;;;
18日の奥伊吹チャンレンジカップの受理書が届きました。土曜日に準備予定ですが、風邪がまわりで流行っているので罹患しないように注意しないと・・・
ホンダのHPを見ていましたが、2000年以降に発売された車両はホンダのHPから車の取り扱い説明書がダウンロード出来るようになっています。うちのHPの掲示板でも中古で車両購入したので使い方がわからない質問がありましたが、メーカーのHPで説明書が参照出来れば困る事が少なくなると感じます。ただホンダのHPってごちゃごちゃしてて説明書に辿り着くまでわかりにくいのが難点かもしれませんが・・(説明書ダウンロードって電機メーカーも時々わかりにくいんよね・・ 壊れたカーオディオのマニュアルがメーカーの検索でなくグーグル検索でなんでヒットするかなあ・・)
久しぶりに日本へ上陸するかもしれない台風です。自宅の台風対策は完了。皆さん気をつけてくださいね。
奥伊吹 チャレンジカップ2009の4戦目に申し込みました。締め切り10/10だったのを忘れてたのであわてて申し込み。http://www.kc-technica.com/entry2/index2.html(shiftキーを押しながらクリックしてください)アトレーで出ますがこれから色々と準備しないと・・
自分で気づかなかったのですが、アクセス数が180万アクセスを突破。皆さんありがとうございます。
ハイゼットトラックですが、各地域によって限定車が販売されているようです。通常は白しかないハイゼットトラックスペシャルですが、兵庫県ではのシルバーカラーが存在し、愛知県ではブラックがあるようです。
パソコンのインターネット接続環境などを別のPCへ移行しました。とりあえず普通にネット環境へ接続可能になりました。全部移ったわけでないので、徐々に使えるようにしていくことになりそうですが・・・・
メインで使用するPCが故障しました。 お陰でパスワードその他、接続先設定全て わからない上にメールも読めない・・・・復旧まで何も出来ませんので申し訳ないです。
トップ写真は現在のアトレー、ハイゼット、ディアスワゴンの生産拠点である中津工場近くの中津港で撮影した写真です。この船で日本各地へ車輌が配送されているわけですね。
土日は九州へ行ってきました。という訳でトップページ写真はそこで撮影した写真が続くと思われます。ちなみに私が九州へ行くと必ず雨が降ります。アップする写真の天候は悪いです行きは船を使用しましたが、帰りは高速を自走でした。交通量が少ないので平均85km/hの走行で18.2km/Lでした。 坂道の登りは登板車線を使いアクセルの踏み込みを減らし。追い越しは下り坂のみで実施、エアコンは急な上り坂ではOFFにして負荷軽減など実施ですが、車内を冷えすぎない程度で調整。4/5は入れた状態だったと思います。徹底していた間は20km/Lを越えていたと思いますが、途中からは疲れの睡魔もあって右側車線で睡魔を飛ばしたり流れに乗った走行で最終的に18.2km/Lでした。ハイオクガソリンを使用しましたので、高速走行ではパワーが出る分アクセル踏み込み量が減るので燃費向上に繋がったようです。 ガソリンはエネオスのヴィーゴですが、燃費向上には結構効果あるようですね。
聞いた話ですが、スズキの長寿モデルとなっていたkeiが生産中止との情報。同時に スポーツモデルだったkeiワークスが巻き添えで製造中となってしまいました。ミラTR-XXのライバルとして登場したアルトワークスの後継車ですが、残念ながら消えてしまうことに・・・軽のセダンタイプの5MTターボ車は15年前は沢山見かけたのですが、今は消えてしまいちょっと残念。ライバルが消えた中、チャンスとしてミラカスタムのRSに5MTが復活しないのだろうか。
土日月に九州へ行く予定です。地図を見ながら観光ルート設定中・・・という訳で、金曜から月曜までインターネット上では不在です。
土曜日中に、メンバーリスト等を更新予定です。まさか今週ディアスワゴンがOEMされるとは予想外だったなあ来週は色々と準備があって、やや応答が悪くなるかも・・・
選挙が終わり、結果はニュースで伝えられるとおり民主党の圧勝。勝ち過ぎという印象ですが、これは小選挙区制のトリックで小選挙区では47%、比例では42%の得票しかありません。これだけの得票でも勝てる制度として自民党が小選挙区制を何度も導入しようとしたので自民党の自業自得です 民主党が支持されたよりも自民党の政治に対する批判が大きかったと思う。自民党は逆風と言うだけでなく、なぜ逆風になったのか今までの政治を見直すべき。実感無き好景気という下層社会を多く産んだ怒りが支持を失ったわけだ。 年末年始の派遣村で、自民と公明は視察にも行かなかった。民主、共産、社民は視察し援助した。苦しい人を見捨てるような政党に票を入れる気にはならないはず。さて民主党の高速道路無料化。公約として出したものの、政治の優先度としては生活重視、雇用重視、内需重視を打ち出して欲しいので、急いで行なう必要性は無いと思う。フェリーなど自動車以外の交通網への影響が大きい為後回しが望ましい。政権がかわり、大きく変化する部分があると思われます。高速道路だけでなく自動車税など車を保持する上での税制面が大きく変化するかもしれません。軽自動車税が狙われそう