0377985
アトレークラブ 女性&初心者向け質問掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル

コメント
  質問時は年式 形式 グレード名 ATorMT 2WDor4WDを書いてください。

参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

油圧計・油温計の追加増設 投稿者:クロちゃん 投稿日:2008/09/10(Wed) 22:01 No.174   
2代目ハイゼットアトレーS83V MT5速 NA 4駆に乗っています
シンプルが好きで、今まで追加メーターに興味が無かったのですが、自分が組み立てたエンジンの状況を管理したく、せめて油圧計・油温計だけでも追加を考え始めました。
 本来のメーター内に有るオイルの警告灯は、第1シリンダー横のオイルポンプ上部のセンサーによって表示されていると思うのですが、多分プレッシャーセンサーでON・OFFだけのスイッチと思われます。
 これに関して知識が無いので、以下の疑問お願いします。
この取り付けセンサーは先端φ9mmから10mm進む奥が10mmφのテーパーになっているネジです。
このネジの通常の呼び名と、ピッチを教えていただけませんか。

オイルフィルターブロックを使わないで、この呼び名とピッチを指定して、現在の場所に、油温センサーとプレッシャーセンサーを設置したいのですが、両方を取り付けられるアダプターをご存知の方居られませんか?
その時、通常のメーター内のオイル警告灯の配線は、交換されたプレッシャーセンサーと同軸で機能は有効となりますか、若しくはメータ警告灯は殺す事になりますか?
それ以外で別のシンプルなセンサーの取り付けの方法を教えて頂けませんか。宜しくお願いします

Re: 油圧計・油温計の追加増設 - ライデン 2008/09/10(Wed) 23:55 No.175 ホームページ
意図しているものと違いますが
当方、210Vへサンドイッチブロックを使用し油温油圧付けています。
取り付けた製品の都合上、後から追加部品を頼んだ時
後で判ったのですが、オイルドレンボルトから
1/8センサー穴2個取り出せる製品が安価で出ている事を知りました

製品そのもの検索しましたが、今見つけれませんでした(見つけたのは某オフ
JURAN製品ってのは覚えているので、カタログ等を見れれば
判るかもしれません


Re: 油圧計・油温計の追加増設 - クロちゃん 2008/09/11(Thu) 11:28 No.176
ライデンさん はじめまして、早速のご助言ありがとうございます。
ドレンからの取り出し確かに良い方法で一度は考えたのですが、まず、オイルの温度が現実の温度より少し低くなるのではと言う事と、プレッシャーを取る事が出来ないようで、プレッシャーを取るには、オイルポンプから、送り出されるライン上、つまり、従来のセンサー位置とオイルフィルターにブロックを(サンドイッチ)かまして、取る方法しか考えられないのですが、サンドイッチは、元もとのフィルターが小型ですのでそれ以上下に出ると、地面のケリが入る可能性、それより以上に、前デフへのプロペラシャフト等が入り組んで取り付け難いこの車固有の事情です。
従来のセンサー位置でも、水冷循環パイプが、ポンプの上と下にパイプが接近していて、エキマニで挟まった位置ですので、これの専用のアダプターを着けないとうまくいけそうにありません。
1個で2つの(プレッシャーと温度)機能のセンサー等ご存知無いでしょうか?
>オイルドレンボルトから1/8センサー穴2個取り出せる製品が安価で出ている事・・・。
この商品、もし画像ある場所ご存知なら教えていただけませんか。
従来のセンサーのネジ部分を切り取って溶接して使える可能性あれば購入したいと思います。


Re: 油圧計・油温計の追加増設 - ライデン 2008/09/12(Fri) 00:04 No.177
写真見つけましたので、ご参考に


Re: 油圧計・油温計の追加増設 - クロちゃん 2008/09/12(Fri) 13:42 No.179
ライデン さん 早速の掲示ありがとうございます。お教えいただいたアダプター早速購入すべく考え、実際装着の純正がネジの正式名称が解らないので、PT1/8をググりましたところ、しゃきっとはしませんが、テーパーネジでネジの直径が9.xxとなってます。
実際の物は実測10mmまで出ますので、これは入り口から何mmの奥行きの式が別にあるのではと考えますが、その辺は後日勉強します。車部品ショップに行く前に、
検索でエアーツールが多く引っ掛りますので、先程のエアーツールショップコーナーをに現物を見てきました。
真鍮製で幾種類類かの継ぎ手色々有りました。私の思うどんぴしゃは無かったのですが、300円未満、中間継ぎ手は170円ほどで応用利きそうなのがあります。
エアーツール継ぎ手でいけるかもしれません。
中間部分のPT1/8メス穴方向が、他の部品と干渉しない方向で止める(止まる)良い方法を見つけて、本来の場所に取り付ける事にします。
ライデン さん 有意義な情報ありがとうございました。



Re: 油圧計・油温計の追加増設 - ライデン 2008/09/12(Fri) 20:43 No.180
こういうのも有りました

ジュラン 油温センサー用ドレンボルト
品番325525 油温計用 M14xP1.50(PT1/8)

http://www.tanida-web.co.jp/juran.html



Re: 油圧計・油温計の追加増設 - ライデン 2008/09/12(Fri) 23:37 No.181
http://www.tanida-web.co.jp/JURANRacing/Images/MeterFitting.PDF

Re: 油圧計・油温計の追加増設 - クロちゃん 2008/09/13(Sat) 22:16 No.183
本来のセンサーのあり場所利用に気をとられ、同場所にPT18と思われる継ぎ手策で準備を進めていたが、オイルポンプの目クラ蓋が目に止まりました。ひょっとしたらこの蓋は、追加センサーの為のものではないでしょうか?
ご存知の方アドバイスお願いします。
目クラ蓋を外すと、中は空洞です。蓋はやはりテーパーがついているようです。
長さは12mm大体で、15.8mmから上に16.8mm広がっています。

写真は干渉物が無い状態の写真で、実際は現在の動いている下にもぐりこんで、どの方向にセンサーが当らない空いているかを知る必要が・・。
ヘッドカムに行くオイル圧が重要ですので、プレッシャーは現在の場所にこだわる必要ありそうですが、油温は、この蓋を退けて取れそうです。まずは焦らずに行きます。



Re: 油圧計・油温計の追加増設 - クロちゃん 2008/09/14(Sun) 09:01 No.184
朝になったので、先ずは車の下に潜って他との干渉の具合をチェック、三方向がOKの確率でした。
取り置きエンジンの目クラ蓋(8mmアーレンキー)を開けて中をライトでチェックしたところ、このラインは、オイルフィルターに続くトンネルでしたので、正にこの位置にプレッシャーと油温センサーを装着で切るようです。
と言うよりもそれ様の位置だったのかもしれません。

したがって、ライデン さんが勧めて頂いた2個取り出し用の物で、オスねじが、このネジ蓋同タイプであれば、従来のセンサーを残して両方のセンサーが着くと言う結論に達しました。

結果、その為に有る穴なのに知らなかったのかヨ!と言われそうです。
以上お騒がせしました、また、ありがとうございました。


センサー設置完了しました - クロちゃん 2008/09/27(Sat) 15:23 No.210
ライデン さんお勧めのジュラン NO.32554を購入しました。
オイルポンプの蓋ネジはPT3/8ですので、コー○ンでエアーツールのアダプター2個買ってきました。
購入したゲージのメーターセンサーは全てPT1/8です。
ヒーター予備の隠し蓋もPT3/8でした。
したがって、本来のセンサー穴は従来のセンサーはそのままにして、水温計センサーとオイルポンプの穴に
PT3/8のアダプターをかまし、オイルポンプのアダプターにジュラン NO.32554をかまして油温・油圧を写真のように設定しました。
この方法以外干渉するようです。



レス - 私だ 2011/12/15(Thu) 21:52 No.769 ホームページ
逝ってよし(*´ω`)$ ttp://www.64n.co/

ヒューズについて 投稿者:アトレーワゴソ 投稿日:2008/09/10(Wed) 10:21 No.172   
皆様初めましてです。
平成17年式のアトレーワゴンに乗っております。
質問なのですが、イルミネーションのヒューズって存在しますか?
運転席右下のヒューズボックスやエンジンルーム内のヒューズボックスをみましたが、分からなくて(^_^;)
スモール・ヘッドライトを付けたときに連動してLED等を
点灯させたいのです。
できればヒューズボックスから電源をとりたくて。。。
ご存じの方、よろしくお願いします。

Re: ヒューズについて - ライデン 2008/09/10(Wed) 21:53 No.173 ホームページ
えーっと、盲点なのですが
カーステレオのイルミ使えませんか?

どうしてもヒューズって事であれば、配線図を見て見ますが
容量がすくないLEDならイけるかと思います
因みに、ECUからもイルミは取れたと思います


Re: ヒューズについて - アトレーワゴソ 2008/09/12(Fri) 10:16 No.178
>>ライデン様
回答ありがとうございます。
カーステレオのイルミも考えました。
ヒューズの場所さえ分かればヒューズボックスが
一番簡単にイルミの電源を取るのに簡単だった為
横着!?して質問しました(^_^;)


ヘッドライトについて 投稿者:ニャンコ 投稿日:2008/08/31(Sun) 19:11 No.161   
H6年のハイゼットバンS100Vに乗ってます。HIDにしたいのですがシールドビームなので、できません。なにかのライトが流用できるとかありますか?奥行きもせまいので加工とかも必要になるのでしょうか?

Re: ヘッドライトについて - まさ 2008/09/01(Mon) 09:05 No.162
此処の質問掲示板“No127”を、是非ご覧になって下さい。

Re: ヘッドライトについて - ニャンコ 2008/09/01(Mon) 11:10 No.163
社外品はどっこでうってますか?

Re: ヘッドライトについて - まさ 2008/09/02(Tue) 21:38 No.168
大手のカーショップ等で扱っていると思いますが、多分取寄せの注文になると思います。
販売個数が少ないので仕方ないと思いますよ。
メーカーは、小糸かスタンレーがメインではないでしょうか。
品番等はショップの店員さんに調べて貰えば分かると思います。
あとは、オークション等でアトレー(S120V)のライトアッシを落とす等も有りですが・・・
どちらかと言うとオークションで探す方が良いかも知れませんね。


Re: ヘッドライトについて - かずぺー 2008/09/03(Wed) 00:38 No.169
ニャンコさん

はじめまして、茨城のかずぺーと申します。
まささんの回答を補足しますが・・・

結論として「付きます!」が、加工は必要です。

わたくしも、同じS100Vに乗ってますが、どうも顔面が気に入らないんでアトレー用の顔面移植にしHID入れました。

アトレーの顔面移植・・・全てオークションで入手可能ですが、ヘッドランプASSYとフロントパネル。それと、ドアウインカーが必要です。
取り付け方法ですが、ランプの場合、スペースの関係上ボルトオンじゃ付きませんのでヘッドランプ周りの加工が必要です。
あとは、光軸がライト裏に付いてますので、穴あけ加工が必要です。
その他は、ボルトオンで装着可能です。

次にHIDについて。

わたくしの場合、中華製のHID取り付けてますが、バーナーが短いやつでしたら問題ありません。
バラストはフロントパネル裏の空間に入れましたが、配線等は工夫して引き回す必要あります。
電源は、リレーを介してバッテリー直でやってますが、配線延長必要です。

結果、ハロゲンよりは明るくなりますが、光軸は下向きに調整しないと対向車からパッシングくらいます。

色々と大変でしょうが、一気にやれば楽になりますので頑張って取り付けてください!!







見るな - わかりません 2011/12/26(Mon) 02:23 No.785 ホームページ
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!d(´∀`*)グッ$ ttp://jn.l7i7.com/

L端子について 投稿者:zi-ko 投稿日:2008/08/28(Thu) 11:43 No.155   
はじめまして。
H8 S130v 天晴 ATに乗っています。
車内でL端子の取れる場所を教えていただけないでしょうか?
他の車種ですと、メーター裏から取っている方が多いようなのですが、いまいち探し方にも自信が無く投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

Re: L端子について - まさ 2008/08/29(Fri) 09:28 No.157
L端子を見つけて何にお使いになられるのでしょうか?

L端子=エンジンが掛かっている時に12Vが出力される線ですが・・・当然エンジン回転が止まると0Vです。
要するにオルターネータが回転して発電すれば12V、止まれば0Vの線ですよね。

一般的には、オルターネータ・Bチャージランプ等から取る事が普通ですが、検電テスター等で探さないと難題の様です。
配線図等で確認する事も出来なくは無いと思いますが、詳しくなければパスした方が宜しいかと思います。
電気系統についての素人判断及び作業は、重大な事故に繋がる恐れが有りますので、L端子への接続する機器がお分かりになっているので有れば、素直にディーラーにご相談されては如何でしょうか?


Re: L端子について - zi-ko 2008/08/29(Fri) 10:05 No.158
ご返答ありがとうございます。
自分で海外製のセキュリティーを取り付けたのですが、内蔵されているエンジンスターターだけがどうしても機能せず、いろいろと調べたらL端子の信号を取るのが多いようなので試してみようと思ったのですが、L端子という言葉自体初めて聞いたので、質問させていただきました。
取り説には、イグナイターに巻きつける配線というのがあって、おそらくそれをつないでいない事が原因だと思うのですが、ダイレクトイグニッションの為配線できず、悩んでいました。
L端子で応用できるのかは不明ですが、壊さない程度にBチャージランプをテスターで当たって試してみたいと思います。


Re: L端子について - tosi 2008/09/01(Mon) 14:37 No.165
S330GのL端子だと、グローボックス裏に8P白色カプラーが有り、白/赤 の線がL端子でした、説明には『エンジンルーム内のオルタネータから出ているコードうち、バッテリーへ行く太いコード以外で、イグニッションON時に約2ボルト以下の電圧でエンジン始動後に+12ポルトが出るコード』と書いてます、年式と型式が違うので参考になるか分かりませんが、無事つく事を願ってます。

Re: L端子について - zi-ko 2008/09/01(Mon) 23:31 No.167
tosiさん丁寧なご返答ありがとうございます。
明日仕事が休みなので、作業するつもりでいます。
セキュリティー本体が室内にあるので、できれば車内からとりたいのですが、どうしようもなかったらオルタネータからとるしかないので、調べ方を教えていただけて大変助かります。


S220Gのエアクリーナー 投稿者:二番車 投稿日:2008/08/26(Tue) 12:58 No.152   
H14年式 S220G カスタムターボに乗っているものですが、
社外の純正交換式のエアクリーナーを探しています。
現在、購入可能なメーカーなど教えていただけないでしょうか。

または、エスティマなど他車もので流用できる場合、その車種の型式・年式など教えていただけないでしょうか。

Re: S220Gのエアクリーナー - ひの(YOU)@管理人 2008/08/29(Fri) 23:27 No.159
純正流用タイプはエスティマのものが使えますが、
たしか初代(エミーナ、ルシーダ含む)のものが使えたと思います。

(使えるレポートがあった時は2代目エスティマが出てなかったので)


Re: S220Gのエアクリーナー - 二番車 2008/09/01(Mon) 12:13 No.164
ありがとうございます。
とりあえず、純正品番から他車のものが使えないか、
調べてみたいと思います。


無題 投稿者:いしはる 投稿日:2008/08/24(Sun) 13:48 No.150   
4速でしたっけ?まぁ車両価格が高すぎでまともにカタログみてないです 笑 今のっているのがカルディナの195というかなり古いワゴンなんでレンズカットなどの影響もあってハロゲンでは暗いとおもうので新しい車だと多少は大丈夫だとはおもいますので様子みてハロゲンのままでもいけそうならそのままにみたいな。 アトレーもいいんですがやはりフルタイムは・・・ 夏場まで4WDのまま走るいみがないのでそれでパートタイムのハイゼットに気持ちがあります。 
やはりバイザーやマットはおなじものなんですね。なんせ純正が高いので社外のものと考えてましたもので。ちなみにフロントテーブルなんかはやはりつけれるのでしょうか?なぜつけたいのかというと自分バイクものっててナビをポータブルにしようかなとおもっててテーブルにステー取り付けすれば2DINデッキも使えるしダッシュボードの視界性も確保できるかなとおもったもんでして。  あと質問ばかりですがやはりオ−ディオは聞こえにくいでしょうか?今の車よりはやはりランクがさがるため内張りがガラガラだとおもうのですがデットニングまでしなくてもぜんぜんでしょうか?やはり軽バンなどのイメージだとエンジンがうなってうるさいというイメージがあるためどうなのかなと。ターボでATだからそうでもないですかね?対外MTのが信号待ちとかでとなりにいるとうるさいという感じがするので。 とりあえず新車購入後はいじるとしたらリアスピーカー増設とバイザー、スモーク、フロントテーブルぐらいを考えています。あとは乗っててによってデッドニングくらいですかね。内装なんかはバイクつんだりするのでガンガンつかうため普通でいいんですよ。だからアトレーなんかかったら痛ましいくてガンガンつかえないっすね・・・ 軽バンの意味がなくなってしまうのでやはりハイゼットです 笑 大阪発動機万歳♪

Re: 無題 - まさ 2008/08/26(Tue) 07:54 No.151
:内装について

普通に注文するとクルーズとクルーズターボは、アトレーと同じフルトリム(色は違いますが)の豪華な内容になりますよ。
バイク積むなら、“ビジネスパック”を注文した方が宜しいかと。
但し、内装は“鉄板剥き出し”状態になりますが・・・
でないと、ベルト固定フックが付きません。
オプションでその様な類は有りますが、はっきり言ってヤワです。
まぁ、うちならノンターボのクルーズなら考えますが、クルーズターボのビジネスパックは余程の事が無い限りパスしますが・・・

:フロントテーブルについて

多少の加工は必要になりますが可能です。
ヤフオクなんかにも多数出品されてますが・・・
あとはご自分にお好きな様に自作されるとか・・・

:オ−ディオについて

S300系はS200系に比べると何か外装がヤワに感じます。
実際数値的には上がっていると思いますが・・・
しかし元になる車両が商用車なので、有る程度の妥協は必要です。

:純正バイザー・マットの値段について

物にもよりますが、普通の物なら高くないとは思いますが・・・
ハイゼットならゴム製の純正にしといて、値引き交渉の材料にするとか出来ますが・・・
むしろ、社外の物の方がデザインや品質等で高いのでは?
社外なら値引き等有りませんしね。


Re: 無題 - いしはる 2008/08/26(Tue) 16:30 No.153
むずかしいところですね・・・ まぁバイクは詰めればの話なのでメインとしてはアウトドアなんですよ。なんでビジネスタイプでなくてもいいかなという考えです。
バイザーマットなどは別になくてもいいのですけどどうせ買うなら純正よりやすいのでヤフオクとおもいました。質がわるくてもガツガツ使うには安いほうがいいのでというのもあります。
またテーブルですが加工しないとつかないんですか・・・ ポン付けできるならとおもいましたもんで。


Re: 無題 - まさ 2008/08/27(Wed) 09:16 No.154
アトレー・ハイゼットを所有した者のお節介です。

“後悔先に立たず”ですね!

是非、ご自分に最適な“一台”を、見つけて下さいね。

でわでわ。



Re: 無題 - いしはる 2008/08/28(Thu) 18:41 No.156
まあとりあえずは駆動系でのストレスがなければまずまずです。ステーションワゴンからの排気量から下がるので加速などが一番問題なのでカーゴのクルーズターボだと4速で切り替え4WDなんでまずまずかなと。 あとは欲張りがでてきたので 笑 アドバイスありがとうございました。

ハイゼットカーゴクルーズターボ... 投稿者:いしはる 投稿日:2008/08/17(Sun) 16:08 No.143   
こちらの車種を新車購入考えてます。そこで質問なのですがHIDつけたいのですけど2灯式なので社外のソレノイドだと切り替えが追いつかないとかパッシングならないという経験が今の車でありました。なのでアトレーのユニット移植できるのであればLOWのみHIDにして4灯式の構造にできたらと思いまして。まずユニット移植できますかね? それで調べたらレベライザーはアトレーはオートらしくカーゴはマニュアルです。その場合どうなんでしょうか?? また3極カプラーのひとつがハイのプラスですがそれを分配してマイナスとともにハイのバルブにかませばなりますかね??

Re: ハイゼットカーゴクルーズタ... - まさ 2008/08/19(Tue) 09:33 No.144
訳有ってハイゼットカーゴクルーズターボ(S320V)からアトレー7(S221G)に乗換えたのですが、以前はハイゼットカーゴクルーズ(S200V)やS100Vも所有してました。(今は他社製の車に変わってますが)
S200V・S320V・S221Gと全てHIDを取付けましたけれど、パッシングを含めて此れと言って不具合は有りませんでしたけれど・・・
技術的なアドバイスでは無いのですが、少々疑問に思えましたので・・・

さて、本題ですが、
ライトユニットの移植出来ない事も無いと思いますが、ハイゼットとアトレーでは、根本的に配線関係が違うと思って下さい。
其れと、技術的な面や知識と言った事ももかなり必要になりますので、ご自分でそれなりの経験等が無ければお止めになった方が宜しいかと思いますが・・・
あと、こう云う部品の移植作業等の改造にあたる事は、余程の事が無い限りディーラーでは受け付けませんのでご注意下さい。
仮に移植出来たとしても、かなりの出費が掛かると思いますが・・・
部品をオークション何かで調達すれば其れなりに抑える事も出来ると思いますが、多分其の手の部品は意外と高額で取引されますので、注意が必要かと思います。
私もハイゼットのアトレー化?に凝った事も有りましたが、やはり同じ様に見えてもハイゼットとアトレーは根本的に作りが違う事を身に沁みて感じましたよ。
同じ部品でも取り付け方法が違っていたりとか・・・
勿論、それなりの知識や懐の余裕等が有れば出来ない事は無いのですが・・・(実際にはやっている方、沢山いると思いますので)

現在のHIDは日夜進歩しています。
部品点数も少なく多少の加工が必要になるかも知れませんが、素人では無理と言う事は無いと思いますが、
その気になれば取付けは出来ると思いますよ。
但し、HIDはお分かりと思いますが、発光に高電圧を使用していますのでそれなりの知識と注意は絶対に必要ですが・・・

以前の様な切替式に見られたパッシング時の不具合は、今の改良型ならばそれほど気にならないと思いますが・・・
今現在S221Gに某ショップオリジナルの55WタイプHIDを取付けていますが、Hi/Lo切替及びパッシングも全然問題ないです。
メーカーにより多少の開きは有りますが、値段の方も以前と比べたらかなりこなれて来ていますので(工賃は相変わらず高いですが)
そんなに気にする事は無いと思います。
但し、物が物なのできちんと保証の付いた物、及び後々きちんと対応出来るショップにての購入が絶対条件ですが・・・

私は、オークションで安物の“中華製”を落としましたが、今の所は大丈夫の様です。
まぁ、1万位の物なのでハロゲンと同じ感覚で"1年位持てば良いや!”みたいに使ってます。
壊れたら又新しく買えば・・・みたいな感覚ですね。

レベライザーに関しては、何か細かい規定(車検等)が有る様ですので、レベライザー装着車についてのヘットライト交換等の疑問に付きましては、
最寄のディーラー等にお問い合わせになった方が宜しいかと思います。

失礼とは思いますが、
新車購入との事ですが、もしハイゼットカーゴクルーズターボに拘らなければ、私ならこの際思い切ってアトレーを購入しますが・・・
まぁ、購入希望の車種によってはトータルな金額は約30万位違ってきますし、税金や保険も金額が番ってきますので何ともなのですが・・・
値引や諸経費カット等の交渉をうまく利用すれば、かなり其の差が縮まると思いますけれどね。
其れよりも、ご自身の都合でハイゼットカーゴでなければ絶対ダメでは仕方ありませんが・・・

最後に、同じ様な取組みをされた方も多少なりとても居る筈ですので、技術的なアドバイス宜しく!

でわでわ。


Re: ハイゼットカーゴクルーズタ... - リムヂン 2008/08/20(Wed) 23:41 No.145 ホームページ
ハイゼットのヘッドライトは2灯式で球切れ防止のためLo/Hi切替式です。

アトレーは4灯式でHidはレギュレーション上消灯禁止のためLoは点灯したまま、Hiのみスイッチ操作で点灯します。Hiにすると4灯点灯することになります。カスタムRはバルブ式ですがコスト削減のためHidと共通の配線を使っています。

ハイゼットにアトレーのヘッドライトを移植する場合、配線の変更又は改造が必要になります。意匠も違うためひょっとしたらバンパー・ボンネット・インタークーラー位置変更など大規模な修正が必要かもしれません。

2灯式でHidに組み替える場合Lo/Hi切替時にHidが消灯する製品は車検が通りません。また平成19年1月生産車から色温度のレギュレーションが追加され「前照灯は白色」と規定されています。イエローバルブも禁止になっています。

前照灯用として選択する場合、4200〜5200kの色温度でLo/Hi切替時にHidが消灯しない物を選ぶ事をお勧めします。→6000kは通るか通らないかの瀬戸際らしい。

ただしパッシングに関してはおまけと考えてください。放電灯である以上瞬間的に大光量を得ることが難しいためです。→だから純正は4灯でHiがバルブなのです。

まささんがお書きになっていますが、商用などでどうしてもと言う用途が無ければアトレーをお勧めします。価格差があるように見えますが、装備の差額を積み上げるとアトレーの方が安く見えてきます。

→私は最初カスタムRを考えていましたが、積み上げ価格差からカスタムRSが安く見えてきてRSになりました。今年車検を迎えます。

私もアトレーをお勧めしたいと考えています。


Re: ハイゼットカーゴクルーズタ... - いしはる 2008/08/23(Sat) 15:00 No.148
やはりみなさんアトレーですか。確かにいいんですがただこだわりなのは駆動系の問題だけでして。雪国のため4WDがいいのですがフルタイムは正直いやなんです・・・いまの車がフルタイムで冬以外意味がなく燃費悪すぎで。。。 でアトレーの場合3速なのでそうなるとカーゴは4速で切り替え4WDなもので。維持費なんかは2000CCから軽になるのでアトレーでもやすいのでいいのですけどやはり走るときのことが一番重要なものでして。。。 それで夜間の視界性も考えての話でした。 今の車はかなり古いのでレンズカットなどの問題もありハロゲンでは暗いということもあるとは思うんですが一時期社外HID取り付けしてあの見易さを経験してしまったのでとりつければと思いました。 実際ハロゲンでも明るいですかね?ましてやステーションワゴンからの乗り換えのため視界位置が高くなるとおもうのでだいぶ見え方もちがうとはおもうのでハロゲンでもいけるかなとはおもいますけど。 ライトユニット移植はあきらめました笑 なんせ調べたらオートレベライザーにマニュアルのはつなげてもならないので車検のときにもしかしたらというのがあるので配線加工してしまうとノーマルにできなくなると大変なので・・・ なんだかマニュアルレベライザーの車事態社外HIDも違反らしいですけどそれだとバラスト コントローラー バーナー取り外しらくなんでまだ車検考えるとましかなと。ケルビン数が高くなければもしかしたらはずさなくても車検いけるかもしれないし。 なんで質問しときながらおとなしく社外の切り替えHIDとおもってます。ただやはらベロフやPIAAがいいですかね?PIAAは高いわりになんかひとによりきりで評判が・・・  あとパーツについての質問ですが自分ハイゼットカーゴクルーズターボのS331を考えてるのですが社外のスモークやバイザーなどはアトレーのでもS300というやつはつくのでしょうか?ヤフオクみるとS200 S300などと形式が書いてあるので300シリーズということなのかなとおもいまして。まして検索でアトレー・ハイゼットとなってるもんですからアトレーだけだとつかないということになるので。。。

Re: ハイゼットカーゴクルーズタ... - まさ 2008/08/23(Sat) 20:49 No.149
やはり駆動系でお悩みでしたか・・・
現行アトレーが3速?・・・ATの変速段数ですよね・・・・?
間違っていなければ、アトレーも4速ではありませんでしたっけ?

それはさておき、私も前にS320V(クルーズターボ)に乗ってましたが、純正バルブでも結構明るかったですよ。
確かにHIDのあの明るさに慣れていると、ハロゲンは・・・となってしまいますが、
300系はライトの形のお陰で、S200系よりは明るいと思います。
もしもバルブを交換するのであれば、4300K位に抑えておいた方が暗くならずに済みます。
と言うのも、ケルビン数が上がれば発光は白〜青白〜青くなりますが、ハロゲンの場合絶対的な光量がHIDに比べて有りませんので、
4300Kを超えると物によっては光影が見えにくくなります。
あと、よく60Wの消費電力で100Wの明るさ?等の謳い文句が巷に溢れていますが、あまり当てになさらない方が宜しいかと思います。
雪国に住んでいるのであればお分かりかと思いますが、雪の夜などはあまり明るく白い光源のライトだと、
乱反射を起こして見難くなると思いますが。

HIDのメーカーについては、個人の好みや値段等のいろいろな要素が有りますので、一概に此処が良いとは言えないのですが・・・
物が精密電子部品ですので、当たり外れもありますし・・・
やはり、物が多く置いてあるカーショップ等で、ご自分が納得行く物を探された方が宜しいかと思いますよ。

あと、現行300系のアトレーとハイゼットで共通(全てのグレードで)に使えるパーツは、
リヤスポイラー・リヤアンダーミラー・標準及びワイドバイザー(社外品でも同じです)等は大丈夫です。
スモークもアトレーとハイゼットは窓の大きさ形が同じですので大丈夫です


S120VのABVについて・・・ 投稿者:ダイ 投稿日:2008/08/12(Tue) 20:32 No.137   
皆様初めまして

初めて書き込みさせてもらいます。

H7年のアトレーリバーノターボ(AT)に乗っているのですが

最近、ブローオフバルブを取り付けようと考えております

ですがテイクオフなどのメーカーにはS120V用は無く

S220シリーズしかありませんでした。

ここのサイト内でABVというバルブが付いている事が分かり

解放しようかと考えているのですが実際に解放されている

方とかおりますでしょうか?

もしよかったら詳しく教えて頂きたいです。

長くなりましたが宜しくお願いします。

Re: S120VのABVについて・・・ - ひの(YOU)@管理人 2008/08/15(Fri) 16:21 No.139
ブローオフバルブやABV解放は基本的に車検通りませんし、整備工場、ディーラーなどでは付いているだけで整備不良で整備断られますので、その点は留意願います。
(不良整備見逃すとその工場が認定取り消しなど不利益被るので整備断るのは当然ということで)

ABV解放ですが、エアクリにささっているブローバイリターンホースを外すだけですが、車体の下に潜って片手しか入らないところのホースを外します。

外すのを試そうと思いましたが、実は戻すのが大変なので、おすすめしません。
(ミラやムーヴは楽なんですが。。。)


Re: S120VのABVについて・・・ - ダイ 2008/08/15(Fri) 20:00 No.140
ひの(YOU)@管理人さん>初めまして

御回答ありがとうございます。

そうですよね^_^;

確かにムーブやミラなどでしたら手が入りやすい場所にありますしサッと元に戻せますよね。

確かここのメンバーでMORIOさんのアトレーリバーノには

ブローオフバルブを付けておられるですがやはり加工して

取り付けたんでしょうかねぇ?


Re: S120VのABVについて・・・ - ひの(YOU)@管理人 2008/08/16(Sat) 22:30 No.141
汎用のブローオフの場合は大抵ステーなどを自作で作ったりします。
ABV自体はエアクリボックスの下側に存在しており、隙間は殆どないのですが、アトレー以外の車などでも見られるケースですが、配管を自作して付けているケースもあるようです。


Re: S120VのABVについて・・・ - ダイ 2008/08/22(Fri) 19:38 No.147
ひの(YOU)@管理人さん>お返事遅くなりました。

加工しての取り付けになりますか〜

アトレーの場合場所が狭いので取り付けは大変でしょうねぇ〜


HIDについてですが・・・ 投稿者:かずぺー(茨) 投稿日:2008/08/01(Fri) 19:32 No.127   
こんばんわ並びにおひさしぶりでございます(汗

先日、HIDキット(LowがHID Hiがハロゲンタイプ)を手に入れました。
車はS100Vハイゼットです。

今日、ようやく時間が取れましたので取り付け作業しました。
付属のキットにはリレーハーネスが無かったので、後日、リレーハーネスを購入し配線してみました。
ところが・・・何故かHIDが点灯しません。

とりあえず、分かる範囲で書きます。

1)リレーですが、「赤→バッテリー」「黄色→バラスト」「青→ライトのコネクタ」「黒→ボディアース」に繋げました。
Hiは、ハロゲンと同様の取り付けです。

2)この通りに配線したら、HIDが不点灯。何故かHi側のハロゲンが点灯します。HiまたはLoを切り替えすると、ハロゲンだけが強弱して光るのみです。

配線が間違っているのか、または、リレーの配線方法が間違ってるのか・・・結局、一旦元に戻しました。
それともう1つですが、当方、異型ヘッドランプ車でHID取り付け後に光軸調整したいと思いますが、どのようにやればよろしいでしょうか?

お忙しいところすみませんが、S100系乗っている方でHIDを装着された方がおりましたらアドバイスお願いします!






Re: HIDについてですが・・・ - まさ 2008/08/02(Sat) 21:24 No.128
かずぺー(茨)さん、こんばんわ。

この度アトレー7にHIDを取付けました。
S100Vではないので、ハーネスの件はアドバイス出来かねますが、光軸調整についてのアドバイスです。
ハロゲン用のライトにHIDを入れると、ライト内の反射鏡がHIDに向かない様で、個人での調整はかなり難しいと思います。(下手な調整は事故の元になるかも)
HIDはハロゲンよりも数倍明るいので、かなり緻密に調整を取ってやらないと対向車や歩行者の迷惑になるばかりか、時と場合によっては事故に繋がる事も有るかも知れません。
うちの7はHIDキットは自分で取付けたのですが、光軸調整はテスターの有るディーラーにて行いました。
しかし、ライト内の反射鏡がHID用では無いのでかなり苦労されていた様でした。(約1時間位掛かりました)
お陰でバッテリー上がりを防ぐ為に、エンジン掛けっぱなしで調整してました(ガソリンが・・・)・・・(笑)
それでも、完全な調整は取れ無いと言う事でした。(車検合格ラインギリギリの所で妥協)
その日の夜走って見たのですが、ハロゲンに比べれば確かに明るいです。
でも、ハロゲンの様な照射範囲(同じ様な範囲では対向車が眩しすぎる)では無いので、一部ハロゲンで見える所がHIDでは見えない事も多々有る様ですので、夜間運転はHIDの特性をきちんと理解されて安全運転をお願い致します。

うちの記憶ですが、S100V(ハイゼット)のヘッドライトは確か、バルブ一体型に“シールドビームタイプ”だったと記憶しています。(S120Vアトレーはバルブ交換可能タイプだった様な)
今現在の“異型ヘッドランプ”は社外品に交換した物ですか?


Re: HIDについてですが・・・ - かずぺー(茨) 2008/08/03(Sun) 12:36 No.129
まささん、こんにちわ♪
色々とアドバイスを頂きありがとうございます。

昨日、あれから配線チェックしましたら、アース不良だったという結論に辿りつき、無事点灯しました♪

光軸についてですが、実は、もう1台あるTCR型エスティマにも後付けHID(ベロフのH4スライドタイプ)入れましたが、光軸取るのが結構大変だった記憶があります。
がしかし、ハロゲンに比べたら結構明るいので、ならば、ハイゼットにもHID化しちゃえ!という訳で購入したのですが、今回買ったのはベロフではなく中国製?の安いものでして(汗

ヘッドランプですが、まささんがおっしゃる通り「バルブ一体型シールドビームタイプ」ですが、数ヵ月後に、解体部品を寄せ集めてアトレー顔に顔面移植しました(笑
なので、ヘッドランプはアトレーの異型タイプに変更されてます♪


Re: HIDについてですが・・・ - まさ 2008/08/04(Mon) 07:21 No.130
- かずぺー(茨)さん、ども。

無事に点灯、おめでとうございます。

お喜びの処、水を差す様で申し訳ないのですが、
一つ気になる事が有りまして・・・
使用したキットが“中華製?”との事ですが、まぁ、日本製でも中国製でもドイツ製でも、当り外れはありますので品物の批判についてのご指摘は、 - かずぺー(茨)さんに対して失礼になりますのであえて致しませんが、
S120Vアトレーの異型ライトに使用される場合、バーナーの先端からライトライト内側の樹脂レンズ面迄の距離は、必ず“50mm”以上の確保をして下さい。
此れは知合いの場合ですが、この確保が足らないと最悪レンズが解ける可能性も有るとの事です(実際何人かは溶けてライトを交換しています)

でわでわ


Re: HIDについてですが・・・ - かずぺー(茨) 2008/08/04(Mon) 13:29 No.131
まささん、こんにちわ♪

なるほど!そういう障害もありゆるかもしれませんね!!(汗
ちなみに、ハロゲンバルブとHIDバーナーを比較してみましたが、こんな感じです(汗
ハロゲンとほぼ同じくらいの長さですが、、、大丈夫でしょうかねぇ!?

余談ですが、万が一の為に予備のユニットは持ってます♪



Re: HIDについてですが・・・ - まさ 2008/08/05(Tue) 07:38 No.132
- かずぺー(茨)さん、お早うございます。

画像拝見しました処、同じ様な長さなので問題は無いかと思いますが・・・(ハロゲンよりもHIDの方が発熱量が少ないので)

疑問・・・うちのはLo/Hi切替式なのでですが、この様な遮光板が付いていますが、- かずぺー(茨)さんのバーナーはうちと違いますが、バーナー前方への放熱による弊害は大丈夫なのでしょうか?

取付けたライトユニットのもよりますが・・・




Re: HIDについてですが・・・ - かずぺー(茨) 2008/08/06(Wed) 19:00 No.133
まささん、こんばんわ♪

うちのはバーナー部分に遮光板付いてます♪(鉄板?みたいなやつ)
とはいえ、まささんが付けてるような傘(先端の筒)はありません。
マルチリフレクター(レンズカットが無いライト)車だったら傘は必要でしょうが、おいらみたいなレンズカット有りの車だとどうなんでしょうかねぇ!?(笑

もっとも、私なりに思ったことですが、遮光板は放熱とは無関係だと思います。
遮光板の役割とは、HIDはハロゲンより光が強い為、ハロゲンユニットに遮光板無しのHIDを点けると、Loビーム以外に無駄な光がリフレクターに反射し、結果的にHiビーム状態になってしまいます。
そこで、無駄な光をカットする為、遮光板によってハロゲンのLoビーム光に近ずける感じだと思いますが、本来、HIDは35Wの場合発熱量が少ないはずですし、今回買ったバーナーはハロゲンバルブと殆ど同じ長さなので、放熱に関しては大丈夫かと思います。

ところでまささんに質問があるのですが、光軸調整は自分でやったのでしょうか?それともデーラーでやってもらったのでしょうか?


Re: HIDについてですが・・・ - まさ 2008/08/06(Wed) 21:20 No.134
かずぺー(茨)さん、こんばんわ。

仰るとおり35Wの物で有れば問題無いと思います。
うちのは、55Wの物を付けて見ましたが、謳い文句程明るく無い様な・・・でも、確かに35Wの物より明かるいし発熱量も多いです。???

光軸調整は取付けた時は自分で行いましたが、いざ実際に夜間走行したら・・・???
で、前にも書きましたが結局テスターの有るディーラーにて行いました。
初回調整料¥3,500掛かりましたが、納得の行く迄再調整(無料3回程)して貰いました処、今現在かなり見易くなってます。


Re: HIDについてですが・・・ - かずぺー(茨) 2008/08/16(Sat) 23:32 No.142
まささん、こんばんわ♪

大変遅くなりましたが、とりあえず装着してみました!!
光軸はまだ取ってない上に、このままではハイビーム状態なので、今はガムテープアイラインでごまかし走行してます(汗

熱については全く無い訳ではありませんが、ライト本体の様子をみてみたところ、歪みや溶融等はございません♪

本来でしたら今日、知り合いのところで調整する予定でしたが、生憎、雷雨になってしまい延期になってしまいました。。。

追伸・・・キャブオーバー車に装着するのは結構大変でした。。。



挿入できるよ - 俺だ 2011/12/19(Mon) 04:28 No.775 ホームページ
本番OKらしいです(*´ω`)★ www.l7i7.com/

無題 投稿者:Raider 投稿日:2008/07/26(Sat) 04:02 No.126   
返事が遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございます、確かに我が家のアトレーも17年間もがんばってくれましたからね、これを期に今のを休日用にして現行型も視野に入れてみようと思います。
まだまだ燃料高騰も続くようですし…

無題 投稿者:Raider 投稿日:2008/07/20(Sun) 00:59 No.123   
こんばんわ、s82vに乗ってるRaiderと申します。
この度仕事が変わり、荷物を満載にする機会が多くなったのでs82vのターボかハイゼットグランカーゴの購入を考えてます、積載力と機動性を考えるとどちらがよいでしょうか。

Re: 無題 - まさ 2008/07/20(Sun) 09:54 No.124
Raider さん、どもです。

掲示板にては失礼致しました。

さて、本題ですが、
積載力と機動性・・・それはやはりグランカーゴに軍配が上がると思いますよ。
但し、色々な面で捉えると五分五分?ってとこですか。

今現在の自分の置かれた状況と現在の車事情等を考慮して考えた方が宜しいかと思いますが、如何でしょうか。

車の購入費・此れから掛かるガソリン代・税金・保険・車の修理や整備等の点検・車検等に掛かる費用等を天秤に掛けてみて、ご自分が納得する方を選ばれては如何でしょうか。

今回のご質問で、対象車が軽のターボ、方や普通車のNAと言う事で少々ちぐはぐな感じなのですが・・・

うちは、7CXで毎日約200kg位の品物を積んで一日に約30〜50位の距離(都内で渋滞が多い)を走りますが、
燃費に関しては、今エアコン付けっ放しの状態で平均7km位ですか。
多分グランカーゴの場合もその位だと思いますが、積載する量によって、又運転の仕方によっても違って来ますので何ともですが・・・
但し軽の場合、ターボ付きですので下手をするとグランカーゴよりも悪くなる可能性も無くは無いですが・・・

仕事メインに使用されるならば、今のガソリン事情を考えてあえて軽のNA・5MTのハコバンに、私なら選択幅を広げて見ますが・・・如何でしょうか。


Re: 無題 - ライデン 2008/07/21(Mon) 02:17 No.125 ホームページ
単純に車としてですが
自分は210Vハイゼットで、代車でちょくちょく82Vターボ乗ります
積載量としては200系から80系に移すと、若干詰めない
機動力は断然ターボが付いているほうが良いです

ただ、まささんの言う通り、経済性が問題化と
80系は最終型でも15年落ちですから、維持費が嵩むと思います。

窓が隠れるくらい荷物満載のパワステ無し、ターボ無しハイゼットですが
普通に運転しててL12〜3、際限無くベタ踏みでL8位です
距離はちょいのりから、500キロまで、様々な仕事です


手ごろになってる120系アトレーか200系ハイゼットをお勧めします


ヒューズ電源について 投稿者:ポンジュース 投稿日:2008/07/13(Sun) 14:50 No.119   
皆さん、こんにちは。
先日、ヒューズ電源について質問しました、ポンジュース(平成17年式、S320G)です。
レーダーを取り付けした時にふと疑問に思ったのですが、検電テスターでACCヒューズ(10A)のプラス電源を調べていたら、ヒューズのどちらともプラス電源を示す発光をしていましたが、こういうものなのでしょうか?
色々な雑誌等を読んでいると片方は発光、もう片方は発光しないと言うような事が書いていたので、両方共に発光する事があるのか疑問に思い質問致しました。
毎回、同じような質問ばかり本当にすみません。

Re: ヒューズ電源について - ライデン 2008/07/13(Sun) 19:53 No.120 ホームページ
おいらは「検電テスター」と言うものを使った事が無いので断言は出来ませんが、状況を詳しく説明願います
1、ACCのみチェックしたのでしょうか?
2、ヒューズは抜いてチェックしましたか?
3、別の常用電源(例えばシガー等)でキーOFFでチェックしましたか?
キーONでヒューズを抜かずに検電端子だと、通電してるので
両方光ると思います
故障していない限り、両方に電圧が有るってのは考えられません
配線ミス等で回り込んでない限り(コンポの取り付けミス等)ありえないです
詳細をお願いします

URLにそれらしいのを張っておきますので、ご参照を


Re: ヒューズ電源について - hide 2008/07/13(Sun) 21:40 No.121
ライデンさんの書かれている通り、ヒューズははずしてチェックされたでしょうか?
ポンジュースさんの書き込みだとヒューズを外さず、ヒューズの検電部分を触ってチェックされたようにも読み取れます。
それと、電気を調べるにはやっぱりテスター(回路計)を使ってください。
ランプが点くだけの検電ドライバーでは出ている電圧も12Vなのかどうかも解りませんので。


Re: ヒューズ電源について - ポンジュース 2008/07/15(Tue) 21:11 No.122
ライデンさん、hideさん、ありがとうございます。
返信が送れてすみません。
電源の確認ですが、キーオフの状態・ACCの状態で調べていましたが、ヒューズは抜いていませんでした。それと、お二人のご指摘通りヒューズ本体の検電部分を直接チェックしていました。ただ、レーダーを取り付けた後、キチンと起動していたので大丈夫かなと考えていました。
もう一度、ヒューズを外して確認してみます。


燃費について 投稿者:しんしん 投稿日:2008/07/02(Wed) 09:03 No.113   
皆さん、おはようございます。
平成12年式 S220を中古で購入しましたが燃費が7.5km/L
なのですがこんなものでしょうか。何か悪いとこでもあるのでしょうか。宜しくお願い致します。

Re: 燃費について - まさ 2008/07/02(Wed) 19:49 No.114
しんしんさん初めまして。

“S220”と言ってもいろいろなグレードが有りましたが・・・
ターボ?、NA?、AT、5MT?・・・???
普段の運転の仕方は?
日頃のメンテ状態は?

等々、いろいろな条件が付き纏いますが・・・

もし、ターボでAT、12年式ならば、平均でその位かもしれませんね。

一般に燃費が悪くなる条件として、Egオイルの劣化・エアークリーナーの詰まり・プラグの劣化が主な原因になる事が多いんですが。

もう少し詳しく書き込んで戴くと、良いアドバイスが戴けると思いますよ。


Re: 燃費について - しんしん 2008/07/02(Wed) 20:52 No.115
まささん、はじめまして。回答ありがとうございます。
S220のターボでATになります。普段の運転はちょい乗りが多いです。ほとんど10Km以内。メンテは、Egオイルぐらいです。宜しくお願い致します。


Re: 燃費について - hide 2008/07/02(Wed) 21:24 No.116
一度、オイル類をすべて交換されては?
ATミッション、デフオイル、エンジンオイル。
エンジンオイルもちょっと柔らかめで、ゲージで半分くらいで。
点火プラグもイリジウムにしたり。エアフィルターも新品に交換したり。
アクセルも発進はちょっと踏んで車が動き出してからまたゆっくり踏むというようにした方がいいです。

あと走行距離は何kmでしょうか?
うちの場合5万km越えてから燃費がよい方向になりました。現在7万km越えてます。


Re: 燃費について - まさ 2008/07/03(Thu) 06:17 No.117
しんしんさん、どもです。

ターボのATで10km以内の“ちょい乗り”か日課ですか・・・
燃費低下の“第一候補”だと思いますが・・・
“ちょい乗り”が主なら、NAの5MTが良かったかもしれませんね。
個人の感想ですいません。

でも、運転の仕方・車の調子・日頃のメンテ次第で燃費は良くも悪くもなります事、ご承知置き下さい。

あと、普段短距離走行の繰返しですと、Eg内に異物が溜まり易くなります。
それが原因で“燃費悪化”に繋がっているケースも多々有りますので、
週に一度位は有る程度の距離を、出来れば100km位の遠出等行うとかして、Eg内部の“自己洗浄”を行って下さいね。
劇的な変化は場合によりけりですが、Egが“軽く”なってくると思いますよ。
“重い”より“軽い”方が“良い結果”を生む事は良く有りますから・・・・

hide さん、どもです。

やはり車は何時の時代も、買った時より有る程度月日が流れて距離が出ている方が、一般に燃費は良くなる事が多いですね。
車も“機械の塊”です。使用して馴染めば、良い結果が出てくる・・・と、云う事ですかね。
でも、メンテを怠ると段“云う事”を聞かなくなって来ますからね。
人間の一生に似てますね・・・(笑)

でわでわ


Re: 燃費について - しんしん 2008/07/03(Thu) 12:33 No.118
hide さん、まささん。ありがとうございました。
hide さん、今現在5万kmを越えたぐらいです。ちょこっと
がんばってオイル類を交換してみます。


電源の取り方について 投稿者:ポンジュース 投稿日:2008/06/25(Wed) 20:16 No.108   
皆さん、こんばんは。
平成17年式、S320Gに乗っています。
先日、レーダー探知機を購入し、ヒューズから電源を取りたいと考えているのですが、どのヒューズから取っていいのか分かりません。
どのヒューズから電源を取って、取り付けたらいいのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

Re: 電源の取り方について - りゅう@千葉市 2008/06/25(Wed) 22:57 No.109
ACC(10A)からエーモン製のミニ平型ヒューズ電源(10A)を使用して取りだすとよいでしょう。ACCの位置は、ヒューズ蓋の裏側に書いてあります。一番上の列にあったと記憶しています。

Re: 電源の取り方について - ポンジュース 2008/06/26(Thu) 20:32 No.110
りゅう@千葉市さん、ありがとうございます。
ところで、ヒューズから電源を取る場合、気を付けなければならない事って何かあるでしょうか?
質問ばかりですみません。


Re: 電源の取り方について - 774 2008/06/28(Sat) 18:49 No.111
ETCと同じような取り付けでいいんですよね
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_ETC.php
↑ここを参考に、p(^^)qガンバッテ!


Re: 電源の取り方について - ポンジュース 2008/06/29(Sun) 13:53 No.112
774さん、ありがとうございます。
いまいち、検電テスターの使い方が分からなかったので、とても参考になりました。
ミニ平型ヒューズ電源(10A)は、昨日、購入したので後は取り付けだけです。頑張ってみます!


テールランプ取り外し 投稿者:あきら 投稿日:2008/06/13(Fri) 23:26 No.105   
私は平成19年式アトレーに乗ってますが、
バック球交換したいのですが
テールのはずし方がわかりません。
ねじは外すのですが、その後の外し方がわかりません。
無理にやって割ったりしたら困るので
教えて下さい。よろしくお願いします。

Re: テールランプ取り外し - まさ 2008/06/24(Tue) 22:16 No.107
“・・・ねじは外すのですが、その後の外し方がわかりません。
無理にやって割ったりしたら困るので・・・”

ダイハツのディーラーで実際にお教えて貰っては如何でしょうか?
“取付けて有る部品を外す”と言う事は、“部品に無理を掛ける事”です。

無理をして部品を破損させた時の事を考えると、最善の方法かと思いますが・・・



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -