1165696
アトレークラブ 質問掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル

コメント
  質問時は年式 形式 グレード名 ATorMT 2WDor4WDを書いてください。

参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

エンジンスワップの後で 投稿者:突撃たまちゃん 投稿日:2010/05/17(Mon) 08:05 No.1457   
お世話になります
2代目、V-S83V MT5Fについての質問です。技術資料では、同じEFエンジンでは乗せ換えはできるとの事で、
現在EF-VSエンジンの車体にEF-TS、EFIターボエンジンを移植すべく乗せ換え準備作業中で、完了後に連結検討書を作製する予定です。
42PSから64PSに馬力アップしたエンジン性能をどのように証明して根拠を示せば良いのでしょうか。
移行させた車の車検証に記載がない分、元の車検証記載の区分では、牽引が思ったほど出ません。
ご存知の方の助言、宜しくお願いします。

Re: エンジンスワップの後で - YF 2010/05/19(Wed) 22:53 No.1461
結局、お役人は排気量で判断するのではなかろうか、とおもいます。
軽自動車の例は上位に上がってこないようですが
「エンジン載せかえ 車検」で検索してみては。

普通車の場合は最寄の陸運事務所が管轄ですから
軽自動車なら最寄の軽自動車検査協会でありましょう。
そこへ問い合わせては。書類に書く改造の理由は
だいたいが「走行性能の向上のため」とか何とかになるようです。


Re: エンジンスワップの後で - 突撃たまちゃん 2010/05/20(Thu) 08:40 No.1462
>YF さん 回答・助言ありがとうございます。
 実はボデーボコボコのLX EFI ターボからおろすのですが、作業はハーネス関連を取り外せるまで進んでいます。
 そこでふと疑問が湧き質問致しました。

いっそ元に戻そうか。構造変更必要かで、判断を左右する材料になるかと思います。検索で何とか探してみます。


タイミングベルト交換後 投稿者:ゆうか 投稿日:2010/05/12(Wed) 22:12 No.1455   
H6年式 S120V アトレーターボSRなんですが、タイミングベルト交換後、エンジンがかからなくなってしまいました。
セルは、まわるんですが火花がとんでないみたいなんです。
電源もコンピューターまで着てないみたいです。どこが悪いか教えてください。

Re: タイミングベルト交換後 - YF 2010/05/12(Wed) 22:34 No.1456
ご自分で作業されたのでしょうか。
ひょっとして、「進角調整」といって、点火のタイミングを
合わせる作業が必要かと。工場入りしたほうが無難です。


教えて下さい 投稿者:NA 投稿日:2010/05/09(Sun) 06:52 No.1451   
H14式 CL AT 4WDを譲り受けました。後席シートが直角シートなのですが50乗用シートは取り付け可能でしょうか?また可能の場合は加工は必要でしょうか?

Re: 教えて下さい - YF 2010/05/09(Sun) 22:44 No.1452
結論から言うとほぼ不可能ということになります。

貴殿の車、おそらく4ナンバー登録と思われます。
4ナンバー登録ゆえの直角シートなわけですから
乗用シート装着となると、構造変更に該当し
車検を通せない恐れがあります。
後付けなら、現行法にのっとり、
シートベルトも取り付ける必要が出るはず。

ダイハツと、地元の軽自動車検査協会に問い合わせては
いかがでしょう。
その上で、費用面も考慮する必要があるでしょう。
ポン付けもたぶん、不可能です。


Re: 教えて下さい - wesker 2010/05/10(Mon) 10:22 No.1453
取り付け自体はできないことはないですよ。
このホームページのトップページにある「技術資料」→「快適化 内装関係」→「4代目アトレー」の
中に「アトレーバンにワゴンのリアシート移植」という項目があります。
他にも検索から「アトレー シート移植」あたりで検索すればハイゼットに
アトレーのシートを含む内装一式を移植したようなページも出てきます。
↑これはアトレー4ナンバーのシートを移植したようなので参考程度ですが

ただしYFさんも書いてるように車検を通せない、などの問題も
発生する可能性があるのは最初に覚えておかないとならないです。

それも覚悟で・・・というのならまた話は別ですが。


ナビ Fクラス 取り付け 投稿者:しゃちょさん 投稿日:2010/05/04(Tue) 16:53 No.1443   
22年式のアトレーワゴンを購入しましたがまだ納車前です。
ダッシュボードの上にひさしみたいな形になっていてモニターがでてくるタイプのナビは取り付けかのうなのでしょうか?(パナソニックFクラス、カロッチェリアサイバーナビ)

Re: ナビ Fクラス 取り付け - 日野(YOU)@管理人 2010/05/06(Thu) 22:58 No.1450
モニターが出てくるタイプは残念ながらそのままでは装着は出来ません。
モニターユニット装着時に、ステーなどで前にずらして装着しモニターが出せるように付けておられる方もいますが、見た目が悪くなるのが弱点です。


Re: ナビ Fクラス 取り付け - しゃちょさん 2010/05/11(Tue) 13:20 No.1454
ありがとうございます。

Re: ナビ Fクラス 取り付け - しゃちょさん 2010/05/19(Wed) 16:41 No.1460
普通に取り付けできましたよ。

モニターが少し斜めにはなりましたがまったく問題無いです。


リアカメラの取り付け 投稿者:b510@seko 投稿日:2010/05/01(Sat) 22:13 No.1440   
ご無沙汰しています
H20年式330Vですが
このたびバックカメラを取り付けようと思います。
オークションで購入した2300円のカメラです。
そこで配線ですがネットで調べたところリアのバックランプから電源を取るようにありました。
そこでモニターへの信号ですがリアのバックランプから引っ張っても良いのですができたらスマートに運転席周りからとりたいのですが良い場所はないでしょうか。
最悪はバックライトから信号を拾おうと思います。
あと、リアスボイラーが有りませんので取り付け位置に困っています。良いアイディアはありませんでしょうか
以上よろしくお願いいたします。

Re: リアカメラの取り付け - 日野(YOU)@管理人 2010/05/04(Tue) 17:08 No.1444
カメラの設置位置はバックライトに近いリアバンパーのナンバー付近が一番なのかもしれませんが、
カメラ自体は目立たなくなっても画像表示がどのようになるかは実際に付けてみないと難しいでしょうね。

電源は実物見ないとわからないのですが、アクセサリからスイッチを一つつけて手元で電源ON/OFFが出来ても良いかもしれません。
(バックギアに入れなくても後方確認可能な方が便利かも)



Re: リアカメラの取り付け - b510@seko 2010/05/05(Wed) 21:51 No.1448
管理人様
連絡ありがとうございます。
また、返事遅くなり申し訳ございません。
取り付け位置に関しては管理人様の提案か、室内からスモークガラス越しにできるか、実際の画像を見て決めます。

電源については手元スイッチも有りですね、どうせ画像コードもダッシュパネルまで引くので信号を延長します。
手元スイッチについてはもう少し考えます。
落札するつもりはあまり無かったのですが、安い価格で落札してしまい、付けるのをどうしょうかなと思っていたらじかんが経ってしまいました。
では


車体振動 投稿者:keikenmi321 投稿日:2010/04/29(Thu) 23:26 No.1437   
S220V 11年式カスタムターボ2WD ATです。

発進時クリープ状態で進みはじめで前後に揺さぶられる振動があります。

原因がわかりません。
ご教授お願いいたします。

Re: 車体振動 - YF 2010/05/03(Mon) 20:53 No.1441
ATそのものが原因と思います。私見ですが、エンジンの力がきちんと伝達されておらず
エンスト一歩手前になっている可能性があります。
(もともとクリープしすぎないよう、出力は抑え目で設計されてはいるのですが。)
ATFの交換が第一選択と思いますが、ATそのものの機械部品まで
老朽・故障・不具合が起こっていれば、結構な修理代になると思われます。
ミッション一式リビルトで入れ替えという手も考えられますが
最悪、中古を乗り換えたほうが早いのかも知れません。
走行距離が書いてないですが、
書いてあればある程度判断材料になる可能性があります。


Re: 車体振動 - keikenmi321 2010/05/03(Mon) 21:13 No.1442
ありがとうございます。 
まずはATFの交換をしてみます。
走行距離は7万5千Kmです。
タービンブローの履歴あります。


Re: 車体振動 - keikenmi321 2010/05/04(Tue) 22:33 No.1445
ふたたびおじゃまします。

ATF交換するも改善しません。

エンジン冷間時では1000回転(アイドルアップ中)で症状がでます。

暖機終了後は1000〜900回転内では症状はでません。

しかし、900回転以下での発進時で振動というか揺れます。

ISCVなどの不具合時にはどんな症状になりますか。
また、Dイグニッションの劣化などでは可能性として考えれますか?


Re: 車体振動 - YF 2010/05/05(Wed) 17:44 No.1446
大変申し訳ないですが、実機を所有していないこともあり、
これ以上の微妙なところはアドバイスを差し上げられないです。


ダイハツのサービスへ持っていけたら、整備士に同乗してもらい
その上で症状を説明したほうがよろしいと思います。


Re: 車体振動 - keikenmi321 2010/05/05(Wed) 21:34 No.1447
アドバイスありがとうございました。
また経過報告します。


エアバックの取り外し&取り付け 投稿者:初音っ子 投稿日:2010/04/29(Thu) 19:41 No.1435   
アトレーV、4代目S220系カスタム、2WのノンターボのAT。
自分が乗っているのは中古で購入した時からハンドル&助手席のエアバックが外してあってハンドルは社外品、助手席のエアバック部分は物入れになってます。
エアバックのランプは玉を抜いてある感じです。

んで、自分の知り合いのおじさんが全く同型アトレー「足回り、エンジン、ATの程度はめちゃくちゃ悪いです」を解体処分をするらしいので解体屋へ持っていく前にハンドル&助手席のエアバックを外して自分のアトレーに取り付けようと考えてます。

そこで複数ご質問です。

質問@エアバックを取り外す前に一晩近くバッテリーの端子を外しておいてからエアバックを取り外すと安全と聞きましたが、逆にバッテリーの端子を外さないでエアバックを外さないと危険。
とも聞きましたが一番安全なやり方はどんなやり方でしょうか?

質問A前側「ハンドル、助手席」のエアバックは標準?ですが、後部座席や後部のドアにもエアバックの取り付けは自分で出来るんでしょうか?

Re: エアバックの取り外し&取り... - ハジメ 2010/04/30(Fri) 12:07 No.1438
初音っ子さん
@ですが、一晩は知らないですが、10分以上はずさないと危険! と聞いたことがあります。そうしないと作業中作動(爆発)してノックアウト!!、になるかも知れません。
Aは、すいません、分かりません。


Re: エアバックの取り外し&取り... - 日野(YOU)@管理人 2010/04/30(Fri) 21:03 No.1439
助手席側ですが、バンモデルという事なので、多分1999年式だと思われます。この頃は助手席エアバッグはメーカーオプション設定の為についていない可能性が高いです。

エアバッグですが、バッテリー端子を外して10分以上放電させてから外すと安心といわれています。気になる場合は30分以上経過してから作業すると良いでしょう。


Re: エアバックの取り外し&取り... - 初音っ子 2010/05/06(Thu) 15:14 No.1449
ハジメさん、日野(YOU)@管理人さんアドバイスなど、ありがとうございます!。
また、返事遅くなり申し訳ございません、ネットのプロパイダの不具合の絡みもありまして・・・。

最低でも10分以上放電させてから外すと安心らしいのですね、初めて知りました。

が、ノックアウトになっても大変なので、30分近くは放置プレイにしたいと思います。。。

ハジメさん、日野(YOU)@管理人さん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。


ノッキングについて 投稿者:みず 投稿日:2010/04/16(Fri) 12:08 No.1421   
はじめまして。
平成12年式、S220G、AT、2WDに乗っていますが、最近走行中にノッキングが気になります。ガソリンはハイオクを入れていますが改善せず、エンジンチェックランプも点灯していません。O2センサーかなと疑いもあるのですが、判断に迷います。プラグは正常にきつね色です。
この車種はO2センサーの異常でもチェックランプの点灯は無いのでしょうか?配線を取り外してエンジン始動しても点灯しませんでした。
宜しくお願いします

Re: ノッキングについて - 突撃たまちゃん 2010/04/18(Sun) 19:21 No.1424
O2センサーの異常でチェックランプが点灯して、小うるさい場合、
O2センサーの配線を取り外して応急的に消す方法があると聞きます。
したがって、正常な場合に取り外しても、点灯しないと思いますが・・・。

問題は別の所にあるとは思うのですが、とりあえず、ダイハツのHPに入って
一度リコール情報やサービスなんちゃらをチェックして見て下さい。エンジン形式等記入されていないのでこれ以上のアドバイスは出来ません。


Re: ノッキングについて - みず 2010/04/18(Sun) 22:47 No.1426
突撃たまちゃん様、ご返信ありがとうございます。
とりあえずHPを見てみることにします。リコールのはがきも届いていますので、同時にちょっとチェックしてもらおうと思います。


アクセルを戻した時に? 投稿者:zeroshunider 投稿日:2010/04/11(Sun) 21:54 No.1413   
時々拝見させて頂いております。
当方のアトレーは、H11年式 A220V AT/2WD カスタムターボ 走行90000Km だったので購入時にタイミングベルトとプラグを交換して爽快に乗っています。

最近乗る機会が多くちょっと気になっているのが、エコ運転に努めている時は異音はしないのですが、少し荒くアクセルを吹かして戻した時に、ベルトが滑っているような音(ギュルギュルとか説明しづらい音)がします。先日オイル交換時に、ベルト類のたわみも確認したのですが、特に問題ないような感じです。
古い車なので仕方がないのかも知れませんが、走行に支障があるようなら助言を頂きたいのですが?

Re: アクセルを戻した時に? - 突撃たまちゃん 2010/04/12(Mon) 08:30 No.1415
おそらくプーリーの磨耗と思われます。
VVVVV小山が沢山ある2本の平ベルトが掛る方のプーリーです。

私のH11年式S210Vがベルト泣きしてデーラーでベルト(T含む4本)一気替えした時、ベルトだけの問題だと思ってました。

作業中に電話が入ってプーリーの交換を薦められました。

その時には余裕があったのでその通りにしてもらい
交換したプーリーは手元に有るのですが、一見して納得です。
おそらくこの時点で交換してなければ、zeroshuniderさんと同じ事が当方にも起っていたと思われます。

従来のVベルトと違って底が浅いため、新しいベルトを換えても
Vベルトの様に消耗変化に対しての調整での対応耐久性がないようです。


Re: アクセルを戻した時に? - zeroshunider 2010/04/12(Mon) 12:29 No.1416
突撃たまちゃん 様
早速の助言ありがとうございます。
現在出張中なので、GWには戻れると思いますので確認いたします。
でも、いきなり動かなくなるような要因ではないみたいなので一安心しております。
(現在初心者マークを付けた息子が乗っているので・・・)

後、車の形式番号間違ってました。誤)A220V → 正)S220V


S220G シートカバーについて 投稿者:えいたろう 投稿日:2010/04/10(Sat) 22:15 No.1410   
 いつも御親切に御回答頂きまして助かっております。
今回は、シートカバーについて質問ですが、当方H16年式S220Gエアロダウンビレットターボを所有しておりますが、S220系の前期用と後期用のシートカバーの違いについて教えて下さい。前期用でも装着できますでしょうか?
再度すみませんが宜しく御願いします。

Re: S220G シートカバーにつ... - 日野(YOU)@管理人 2010/04/11(Sun) 18:27 No.1411
シートですが、パーツマニュアルを見る限りでは
フロントシートの形状より(5ナンバーベンチシート仕様、4ナンバーベンチシート仕様、セパレートシート5ナンバー用、セパレート4ナンバー用)の4パターンがありますが、基本的なシート形状に違いはありません。
(シートの厚みが違うとかもありますが、前席は気にしなくてよいかと)

前期と後期の違いはリアシートの格納方法が異なっており、座面のパーツが異なっていることからその関係が大きいのではないかと思います。
前期用でも装着は可能と思いますが、サイズ面できついところは多少の手直しなどで大丈夫と思います。


Re: S220G シートカバーにつ... - えいたろう 2010/04/11(Sun) 23:56 No.1414

日野(YOU)@管理人 様

早速の御回答ありがとうございます。
リアはシート形状が違うのですね。
無理なくシートカバーを付けるなら後期は後期用を装着した方が良さそうですね。

詳しく御説明頂きまして、ありがとうございました。


Re: S220G シートカバーにつ... - えいたろう 2010/04/22(Thu) 22:32 No.1431
 皆様、御世話になります。
はずかしながら、S220Gの後期用シートカバーを譲っていただける方がいましたら、宜しくお願いいたします。


Re: S220G シートカバーにつ... - えいたろう 2010/04/29(Thu) 17:15 No.1434
御世話になります。
メールアドレス書き込みしましたので宜しくお願いします。


S82V 騒音・暑さ対策について 投稿者:いわし。 投稿日:2010/04/09(Fri) 10:08 No.1408   
はじめまして。
愛車は、H5年式 S82Vアトレー クルーズ AT 2WD です。

騒音・暑さ対策として、技術資料にあった「5mm厚のジュータンを敷く」というのをやってみました。

すると座席に伝わるエンジンの振動が10倍増しぐらいになったのですが・・・・



当方の施工不良でしょうか?(笑)
経験談教えて下さい。

Re: S82V 騒音・暑さ対策につい... - 日野(YOU)@管理人 2010/04/11(Sun) 18:32 No.1412
振動が伝わるということは、座面とシート裏の蓋の隙間が無くなって振動が吸収出来ていないのかな?

シートがきっちりと固定されているのを確認するのと
一度絨毯を外してみて最初の状態に戻してから確認しなおしがよいかも。


Re: S82V 騒音・暑さ対策につい... - いわし。 2010/04/18(Sun) 12:06 No.1423
管理人様、どうも「たまたま」振動してたようです・・・(笑)
キャブクリーニングもした結果、振動は皆無になりました。

有難う御座いました。




ファーストアイドル不調 投稿者:モモの飼い主 投稿日:2010/04/04(Sun) 22:18 No.1402   
平成9年S-130V MT 4WD ノンターボ キャブレターRTリミテットが1週間ほど前納車されました。
エンジン始動直後、ファーストアイドルの回転が上がりまん。1分ほどすると回転は上昇します。温まると通常のスロー回転に戻り、調子はいいです。エンジン始動時は、ばらついて、ストールしそうになります、又ガスも濃いようで、マフラーより黒煙がでます。 今日ダイハツディーラーのサービス担当に相談したところ(現車は確認していません)、ワックスがだめだろう、キャブASSY交換ですね。と言われました。
点検方法、対応処置などご教授宜しくお願いいたします。

Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/05(Mon) 07:30 No.1403
デーラーの言われる通り交換するしかないでしょう。
ワックスとは、オートチョークを司る所で、キャブレター本体の機能ですから
中古で自分で交換するなとしなければ安くはならない所です。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/05(Mon) 22:58 No.1404
クロちゃん様 ご返答ありがとうございます。
私の年代ですと、オートチョークはバイメタルで機能していましたので、取り付け角度を調整するなどで調整できましたが、最近は(13年前の車ですが)ワックスの膨張で機能しているんですね。その部分のみのパーツは部品としては出ないようなので、リビルト品をさがしてみます。


Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/07(Wed) 19:50 No.1405
>モモの飼い主  さんこんばんわ
ダイハツディーラーのサービス担当さんがワックスがダメだと言われたのでワックスがダメを前提に返答したのですが、気になるのは、
>ガスも濃いようで、マフラーより黒煙がでます。
これがそうだとしたら、はじめにチョークは正常だと思われ
その後薄くなる状態に移行しないのだとおもわれます。

確かにワックスは問題でしょうが、むしろ、ワックスが温度の変化によって粘度がやわくなっていかないのでかぶってしまうのではないでしょうか?
はじめ調子良くエンジンが掛ってその後くすぶってしまうので、少しエンストしないようにアクセルをゆっくり踏んで回転を保ち、エンジンが温もると普通になるのであれば、キャブレターへワックスの下にシリンダーから温もった水を供給するパイプが有ります。自動チョークを通過してラジエター中間パイプへ戻すチューブが有ります。そこへ抜けるわけで、入り口出口パイプか、チューブ内かワックスセンサーの中が詰まっているのではないだろうかと思います。
普通は端から吹けば抜けます。きょうびラジエターに水道水や雨水を使っているような人は居ないとは思いますが、錆びだらけの様でしたら水の詰まりをチェック温水が正常に通過すれば、交換しなくても良いかも知れません。


Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/08(Thu) 07:29 No.1407
言い忘れ
S83Vのオーナーなので130Vと同じかどうかは判りませんが、おそらく構造は同じと言うことでお願いします。
センサーの上に一方通行と思われる負圧パイプが2本来ています。
その方も先にチェックすると、原因発見の手間がひょっとしたら省けるかもしれません。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/09(Fri) 22:56 No.1409
クロちゃん様
丁寧なご返答、アドバイスありがとうございます。
ご指摘のままの症状です。クーラント交換も含め、冷却系を点検してみます。
私も最近までS-83Vを7年ほど愛用していました。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/12(Mon) 22:37 No.1417
クロちゃん様
昨日キャブレター周りをじっくり見ましたが、キャブレターワックスセンサーの位置とクーラントの行きと戻りのパイプの確定が出来ませんでした。
お手数おかけしますが、83Vの場合でよろしいので、負圧パイプのNOもふくめお教え願えませんでしょうか。
よろしくおねがいいたします。


Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/13(Tue) 09:00 No.1418
>モモの飼い主さん

S83Vの画像ですが、手前がエアーフィルターからの開口口です。
赤丸はアクセルワイヤーの止め
赤矢印は、温度が上がった水がセンサーへ入る通り道のパイプ。
センサーを通った水がラジエター方向に行くパイプに戻ります。

ブルーのライン2本は、負圧を利用したラインです。
左側のラインには、1通方向らしき弁が中途に有りますが
右のラインはエンジン内圧の変化を仕切るパイプ分岐に繋がっているようです。


さて、報告ではデーラーの方がワックスと言われていますので、それを基に
お応えしていますが、個人的には、S130VはS83Vと違って
キャブ車であってもエンジンコンピューターにも左右されているのではとも思っています。

チェックは正常正常であることを確認していく事も必要ですので無駄にはなりませんが。。。。。

アイドリングの部分は、他にもクーラーのコンピューターの故障・暴走で、負圧弁の影響で(写真には外して写ってませんが)右側にあるダイヤフラムが作動せず、始動時に伸びていないのかも(アクセルが少し煽った状態から落ち着いていく動き)。

S130Vも、あまり変わらない構造とは思いますが、当方同じ車を持ち合わせていないので参考程度にお願いします。



Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/13(Tue) 19:33 No.1419
クロちゃん様
画像まで添付していただきとてもわかりやすいご説明ありがとうございます。
お忙しい時間をさいていだだき、恐縮しております。

今度の日曜日点検してみます。結果のご報告はもうしばらく
お待ちください。
  ありがとうございます。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/18(Sun) 22:43 No.1425
クロチャン様
 経過報告です。
ご指摘のあった冷却系は問題なさそうです。
チョークバルブのギアも温まるにつれて全開となります。
ディラーサービスで聞いたワックスが原因ではなさそうです。
エアコンのアイドルアップも正常でした。

ファーストアイドルの制御が2段階になっているようです。
少し温まって回転が上昇する部分のアジャストスクリューは
スロットルワイヤーのリンクの横にありました。
原因は冷間時のチョークリンクのダイヤフラムか、リンクの固着だと思われます。原因が絞られてきましたが、今日は時間切れです。次週に持ち越しです。
リアシート前のサービスホールがもう少し大きければ確認しやすいんですが。、、、


Re: ファーストアイドル不調 - 突撃たまちゃん 2010/04/21(Wed) 04:53 No.1428
お疲れさまです。
触っている時間が楽しいか、無駄は別にして、
>原因は冷間時のチョークリンクのダイヤフラムか、リンクの固着だと思われます。

まで確認取れれば、ダイヤフラムは交換以外確認が取れない(外して確認は取れるが)
私の場合だったら、邪道とは思うが、外す前、先に回転・スライド等の動きのある場所めがけて、
WD40振りかけてしまいそうです。(直ぐに効果なくっても、かけて数日間使用、変化を見る)


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/27(Tue) 23:47 No.1433
突撃たまちゃん様、クロちゃん様
先週は休みが取れず、GWも休めそうもありません。
リンク周りはCRCで対応です。キャブレター内部も
時間を掛けず、ケミカルでとりあえず様子見です。
北海道も暖かくなって、チョークの時間が短くなってきました。桜はまだ咲いていませんが。。。。


見るな - 名無し 2012/03/11(Sun) 19:18 No.1988 ホームページ
この前の件、これですね。チェックしてください。+.(・∀・).+◎ 64n.co/

ブースト圧がふらつく 投稿者:まさちん 投稿日:2010/04/03(Sat) 21:46 No.1401   
平成11年式S220GターボMT2WDに乗っています。最近高速道路等の上り坂で3〜5速で加速するとブースト圧がふらつきます。普通ブースト圧が0.8〜0.6くらいまでふらつくのは正常な動作だと聞いていました(テイクオフ等が販売しているサージタンク等を付けると安定する)最近は0.4位まで落ち込みます。落ち込み後、すぐに0.8まで上がりまたすぐ0.4位まだ落ち込むのを繰り返す為にノッキング状態で非常に運転しずらいです。原因がわかりません。ウエストゲートバルブの動作不良でしょうか?
なにかヒントを下さい。(少し前にインタークーラーから出てインジェクションにつながっている配管が「ボンッ」と音とともに突然抜けました。もちろんしっかり締めなおしました。これ原因の一部でしょうか?)
宜しくお願いします。

Re: ブースト圧がふらつく - hide 2010/04/13(Tue) 22:47 No.1420
配管抜けは持病みたいなものなのでまた差し込んでとめれば問題ないです。場合によってはくたびれて抜けやすくなってる場合もありなのでそのときは交換しましょう。
表題のブーストの件ですが圧力センサーの不具合かもしれません。
センサーがエンジンのヘッド近くにあるなら注意です。熱で壊れます。別の場所に変更になっているはずですのでその辺はディーラーで見てもらうとすぐにわかるので見てもらうのをお勧めします。


Re: ブースト圧がふらつく - まさちん 2010/04/17(Sat) 21:27 No.1422
ご解答ありがとうございます。ディーラーで確認したところやはり圧力センサーの疑いが濃いとの事ですが、ヘッド近くからセンサーを逃がす為の対策用の部品がもう品薄になっているとの事です。他店に在庫があるか探してもらっていますが、連絡がありません。連休までに間に合ってくれれば良いのですが・・・・

Re: ブースト圧がふらつく - hide 2010/04/21(Wed) 23:41 No.1429
当面の対策として、圧力センサーからエアクリボックスにつながっているホースをクリップなんかで挟んで止めておくと、ターボは0.5kg/mぐらいしか掛からなくなるので、多少パワーは落ちますが乗り難い事はなくなります。


Re: ブースト圧がふらつく - まさちん 2010/04/25(Sun) 16:50 No.1432
部品一式 「VSV KIT」が無事に入手でき取付け位置の変更及び部品交換が完了してブースト圧も正常となりました。hideさんありがとうございました。

タービン適合について 投稿者:北海 投稿日:2010/03/31(Wed) 21:39 No.1397   
アトレーワゴンH18年 TA-330G EF-DET RSターボAT 4WD
去年10月仕事用にと購入しました。

皆さまはじめまして!どうぞよろしくお願いします
わけありましてタービン交換しなければならない状況になってしまいWEBなどで私の車に適合するタービンを探しているのですが訳わからなくてEF-DET用のタービンなら適合するのでしょうか?よろしくお願いします。。。

Re: タービン適合について - hide 2010/04/03(Sat) 00:18 No.1399
やはりこれはアトレー用のタービンの方がいいと思います。
エンジンの搭載角度がアトレーとムーヴとは違うのでアトレー以外のEF-DETだと配管の角度が違うかもしれません。
一か八かの現物あわせで同じならばいけるでしょうがリスクが大きすぎます。
H18年ならば保証はききませんか?購入したところ、もしくはディーラーで相談されてはいかがですか?


Re: タービン適合について - 北海 2010/04/03(Sat) 00:51 No.1400
ご返答ありがとうございます。 そうですね一度、ディーラーか購入したショップに相談してみます。ありがとうございました。

ヘットライトのHID化について 投稿者:初音っ子 投稿日:2010/03/26(Fri) 03:40 No.1392   
アトレーV、4代目S220系カスタム、2WのノンターボのAT

只今、他の車のHIDを取り付けてましてしばしお助けください。よろしくお願いします。
バラストやバーナーの取り付けは出来たのですが、このサイトに出ている配線図を元にと思っています。
この配線図内の「ヘット、ロー側のSW」「ヘット、ハイ側のSW」
は、ヘッドバルブに取り付けるコの字?のカプラーのことを示していると思ってます。
が、この型のアトレーで配線図と同じようにするとしても20Aのリレーを使ったほうのが安全でしょうか?



Re: ヘットライトのHID化につ... - いなきち 2010/03/26(Fri) 22:53 No.1393
初音っ子さんこんばんは
本当に20Aが必要かどうかの理屈は他の方からのレスを待つとして、単純にヒューズが20Aならば配線の一部であるリレー容量は20A以上が望ましいかと。
これは、トラブった時(ショート等)にヒューズが切れ、他のトラブルを防ぐことが普通ですが、ヒューズより他の場所(この場合リレー)の容量が低いとそこ(リレー)が故障(焼失)の恐れがあります。


Re: ヘットライトのHID化につ... - 初音っ子 2010/03/29(Mon) 01:06 No.1395
いなきちさん、いろいろご指摘していただいてありがとうございます。
リレーの20Aが手元になくて、30Aのリレーが2つあったので30Aのリレー×2でヒューズは15A〜20A以内を使おうとと思ってます。
また、S220系アトレーでは前の配線図ハイ側SW、パッシング含むロー側SW」が同じプラスではなく、ローはよいけど、ハイではマイナス信号?電気?でした。

そんなことから、
@:ハイビーム(マイナス
A:(マイナス
B:ロービーム(プラス
C:H1ハロゲン←ハイビーム&パッシング、HIDはパッシングがあまり良くないと聞いたため・・・。
Dバラスト
Eバーナー←ロービーム
F30Aのリレー
G15A〜20A程度のヒューズ
H
こんな感じに、と考え直しました。

が、ご指摘、とか良い方法とかありましたら伝授のほど、よろしくお願いします。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -