1164904
アトレークラブ 質問掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル

コメント
  質問時は年式 形式 グレード名 ATorMT 2WDor4WDを書いてください。

参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

アクセルを戻した時に? 投稿者:zeroshunider 投稿日:2010/04/11(Sun) 21:54 No.1413   
時々拝見させて頂いております。
当方のアトレーは、H11年式 A220V AT/2WD カスタムターボ 走行90000Km だったので購入時にタイミングベルトとプラグを交換して爽快に乗っています。

最近乗る機会が多くちょっと気になっているのが、エコ運転に努めている時は異音はしないのですが、少し荒くアクセルを吹かして戻した時に、ベルトが滑っているような音(ギュルギュルとか説明しづらい音)がします。先日オイル交換時に、ベルト類のたわみも確認したのですが、特に問題ないような感じです。
古い車なので仕方がないのかも知れませんが、走行に支障があるようなら助言を頂きたいのですが?

Re: アクセルを戻した時に? - 突撃たまちゃん 2010/04/12(Mon) 08:30 No.1415
おそらくプーリーの磨耗と思われます。
VVVVV小山が沢山ある2本の平ベルトが掛る方のプーリーです。

私のH11年式S210Vがベルト泣きしてデーラーでベルト(T含む4本)一気替えした時、ベルトだけの問題だと思ってました。

作業中に電話が入ってプーリーの交換を薦められました。

その時には余裕があったのでその通りにしてもらい
交換したプーリーは手元に有るのですが、一見して納得です。
おそらくこの時点で交換してなければ、zeroshuniderさんと同じ事が当方にも起っていたと思われます。

従来のVベルトと違って底が浅いため、新しいベルトを換えても
Vベルトの様に消耗変化に対しての調整での対応耐久性がないようです。


Re: アクセルを戻した時に? - zeroshunider 2010/04/12(Mon) 12:29 No.1416
突撃たまちゃん 様
早速の助言ありがとうございます。
現在出張中なので、GWには戻れると思いますので確認いたします。
でも、いきなり動かなくなるような要因ではないみたいなので一安心しております。
(現在初心者マークを付けた息子が乗っているので・・・)

後、車の形式番号間違ってました。誤)A220V → 正)S220V


S220G シートカバーについて 投稿者:えいたろう 投稿日:2010/04/10(Sat) 22:15 No.1410   
 いつも御親切に御回答頂きまして助かっております。
今回は、シートカバーについて質問ですが、当方H16年式S220Gエアロダウンビレットターボを所有しておりますが、S220系の前期用と後期用のシートカバーの違いについて教えて下さい。前期用でも装着できますでしょうか?
再度すみませんが宜しく御願いします。

Re: S220G シートカバーにつ... - 日野(YOU)@管理人 2010/04/11(Sun) 18:27 No.1411
シートですが、パーツマニュアルを見る限りでは
フロントシートの形状より(5ナンバーベンチシート仕様、4ナンバーベンチシート仕様、セパレートシート5ナンバー用、セパレート4ナンバー用)の4パターンがありますが、基本的なシート形状に違いはありません。
(シートの厚みが違うとかもありますが、前席は気にしなくてよいかと)

前期と後期の違いはリアシートの格納方法が異なっており、座面のパーツが異なっていることからその関係が大きいのではないかと思います。
前期用でも装着は可能と思いますが、サイズ面できついところは多少の手直しなどで大丈夫と思います。


Re: S220G シートカバーにつ... - えいたろう 2010/04/11(Sun) 23:56 No.1414

日野(YOU)@管理人 様

早速の御回答ありがとうございます。
リアはシート形状が違うのですね。
無理なくシートカバーを付けるなら後期は後期用を装着した方が良さそうですね。

詳しく御説明頂きまして、ありがとうございました。


Re: S220G シートカバーにつ... - えいたろう 2010/04/22(Thu) 22:32 No.1431
 皆様、御世話になります。
はずかしながら、S220Gの後期用シートカバーを譲っていただける方がいましたら、宜しくお願いいたします。


Re: S220G シートカバーにつ... - えいたろう 2010/04/29(Thu) 17:15 No.1434
御世話になります。
メールアドレス書き込みしましたので宜しくお願いします。


S82V 騒音・暑さ対策について 投稿者:いわし。 投稿日:2010/04/09(Fri) 10:08 No.1408   
はじめまして。
愛車は、H5年式 S82Vアトレー クルーズ AT 2WD です。

騒音・暑さ対策として、技術資料にあった「5mm厚のジュータンを敷く」というのをやってみました。

すると座席に伝わるエンジンの振動が10倍増しぐらいになったのですが・・・・



当方の施工不良でしょうか?(笑)
経験談教えて下さい。

Re: S82V 騒音・暑さ対策につい... - 日野(YOU)@管理人 2010/04/11(Sun) 18:32 No.1412
振動が伝わるということは、座面とシート裏の蓋の隙間が無くなって振動が吸収出来ていないのかな?

シートがきっちりと固定されているのを確認するのと
一度絨毯を外してみて最初の状態に戻してから確認しなおしがよいかも。


Re: S82V 騒音・暑さ対策につい... - いわし。 2010/04/18(Sun) 12:06 No.1423
管理人様、どうも「たまたま」振動してたようです・・・(笑)
キャブクリーニングもした結果、振動は皆無になりました。

有難う御座いました。




ファーストアイドル不調 投稿者:モモの飼い主 投稿日:2010/04/04(Sun) 22:18 No.1402   
平成9年S-130V MT 4WD ノンターボ キャブレターRTリミテットが1週間ほど前納車されました。
エンジン始動直後、ファーストアイドルの回転が上がりまん。1分ほどすると回転は上昇します。温まると通常のスロー回転に戻り、調子はいいです。エンジン始動時は、ばらついて、ストールしそうになります、又ガスも濃いようで、マフラーより黒煙がでます。 今日ダイハツディーラーのサービス担当に相談したところ(現車は確認していません)、ワックスがだめだろう、キャブASSY交換ですね。と言われました。
点検方法、対応処置などご教授宜しくお願いいたします。

Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/05(Mon) 07:30 No.1403
デーラーの言われる通り交換するしかないでしょう。
ワックスとは、オートチョークを司る所で、キャブレター本体の機能ですから
中古で自分で交換するなとしなければ安くはならない所です。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/05(Mon) 22:58 No.1404
クロちゃん様 ご返答ありがとうございます。
私の年代ですと、オートチョークはバイメタルで機能していましたので、取り付け角度を調整するなどで調整できましたが、最近は(13年前の車ですが)ワックスの膨張で機能しているんですね。その部分のみのパーツは部品としては出ないようなので、リビルト品をさがしてみます。


Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/07(Wed) 19:50 No.1405
>モモの飼い主  さんこんばんわ
ダイハツディーラーのサービス担当さんがワックスがダメだと言われたのでワックスがダメを前提に返答したのですが、気になるのは、
>ガスも濃いようで、マフラーより黒煙がでます。
これがそうだとしたら、はじめにチョークは正常だと思われ
その後薄くなる状態に移行しないのだとおもわれます。

確かにワックスは問題でしょうが、むしろ、ワックスが温度の変化によって粘度がやわくなっていかないのでかぶってしまうのではないでしょうか?
はじめ調子良くエンジンが掛ってその後くすぶってしまうので、少しエンストしないようにアクセルをゆっくり踏んで回転を保ち、エンジンが温もると普通になるのであれば、キャブレターへワックスの下にシリンダーから温もった水を供給するパイプが有ります。自動チョークを通過してラジエター中間パイプへ戻すチューブが有ります。そこへ抜けるわけで、入り口出口パイプか、チューブ内かワックスセンサーの中が詰まっているのではないだろうかと思います。
普通は端から吹けば抜けます。きょうびラジエターに水道水や雨水を使っているような人は居ないとは思いますが、錆びだらけの様でしたら水の詰まりをチェック温水が正常に通過すれば、交換しなくても良いかも知れません。


Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/08(Thu) 07:29 No.1407
言い忘れ
S83Vのオーナーなので130Vと同じかどうかは判りませんが、おそらく構造は同じと言うことでお願いします。
センサーの上に一方通行と思われる負圧パイプが2本来ています。
その方も先にチェックすると、原因発見の手間がひょっとしたら省けるかもしれません。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/09(Fri) 22:56 No.1409
クロちゃん様
丁寧なご返答、アドバイスありがとうございます。
ご指摘のままの症状です。クーラント交換も含め、冷却系を点検してみます。
私も最近までS-83Vを7年ほど愛用していました。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/12(Mon) 22:37 No.1417
クロちゃん様
昨日キャブレター周りをじっくり見ましたが、キャブレターワックスセンサーの位置とクーラントの行きと戻りのパイプの確定が出来ませんでした。
お手数おかけしますが、83Vの場合でよろしいので、負圧パイプのNOもふくめお教え願えませんでしょうか。
よろしくおねがいいたします。


Re: ファーストアイドル不調 - クロちゃん 2010/04/13(Tue) 09:00 No.1418
>モモの飼い主さん

S83Vの画像ですが、手前がエアーフィルターからの開口口です。
赤丸はアクセルワイヤーの止め
赤矢印は、温度が上がった水がセンサーへ入る通り道のパイプ。
センサーを通った水がラジエター方向に行くパイプに戻ります。

ブルーのライン2本は、負圧を利用したラインです。
左側のラインには、1通方向らしき弁が中途に有りますが
右のラインはエンジン内圧の変化を仕切るパイプ分岐に繋がっているようです。


さて、報告ではデーラーの方がワックスと言われていますので、それを基に
お応えしていますが、個人的には、S130VはS83Vと違って
キャブ車であってもエンジンコンピューターにも左右されているのではとも思っています。

チェックは正常正常であることを確認していく事も必要ですので無駄にはなりませんが。。。。。

アイドリングの部分は、他にもクーラーのコンピューターの故障・暴走で、負圧弁の影響で(写真には外して写ってませんが)右側にあるダイヤフラムが作動せず、始動時に伸びていないのかも(アクセルが少し煽った状態から落ち着いていく動き)。

S130Vも、あまり変わらない構造とは思いますが、当方同じ車を持ち合わせていないので参考程度にお願いします。



Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/13(Tue) 19:33 No.1419
クロちゃん様
画像まで添付していただきとてもわかりやすいご説明ありがとうございます。
お忙しい時間をさいていだだき、恐縮しております。

今度の日曜日点検してみます。結果のご報告はもうしばらく
お待ちください。
  ありがとうございます。


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/18(Sun) 22:43 No.1425
クロチャン様
 経過報告です。
ご指摘のあった冷却系は問題なさそうです。
チョークバルブのギアも温まるにつれて全開となります。
ディラーサービスで聞いたワックスが原因ではなさそうです。
エアコンのアイドルアップも正常でした。

ファーストアイドルの制御が2段階になっているようです。
少し温まって回転が上昇する部分のアジャストスクリューは
スロットルワイヤーのリンクの横にありました。
原因は冷間時のチョークリンクのダイヤフラムか、リンクの固着だと思われます。原因が絞られてきましたが、今日は時間切れです。次週に持ち越しです。
リアシート前のサービスホールがもう少し大きければ確認しやすいんですが。、、、


Re: ファーストアイドル不調 - 突撃たまちゃん 2010/04/21(Wed) 04:53 No.1428
お疲れさまです。
触っている時間が楽しいか、無駄は別にして、
>原因は冷間時のチョークリンクのダイヤフラムか、リンクの固着だと思われます。

まで確認取れれば、ダイヤフラムは交換以外確認が取れない(外して確認は取れるが)
私の場合だったら、邪道とは思うが、外す前、先に回転・スライド等の動きのある場所めがけて、
WD40振りかけてしまいそうです。(直ぐに効果なくっても、かけて数日間使用、変化を見る)


Re: ファーストアイドル不調 - モモの飼い主 2010/04/27(Tue) 23:47 No.1433
突撃たまちゃん様、クロちゃん様
先週は休みが取れず、GWも休めそうもありません。
リンク周りはCRCで対応です。キャブレター内部も
時間を掛けず、ケミカルでとりあえず様子見です。
北海道も暖かくなって、チョークの時間が短くなってきました。桜はまだ咲いていませんが。。。。


見るな - 名無し 2012/03/11(Sun) 19:18 No.1988 ホームページ
この前の件、これですね。チェックしてください。+.(・∀・).+◎ 64n.co/

ブースト圧がふらつく 投稿者:まさちん 投稿日:2010/04/03(Sat) 21:46 No.1401   
平成11年式S220GターボMT2WDに乗っています。最近高速道路等の上り坂で3〜5速で加速するとブースト圧がふらつきます。普通ブースト圧が0.8〜0.6くらいまでふらつくのは正常な動作だと聞いていました(テイクオフ等が販売しているサージタンク等を付けると安定する)最近は0.4位まで落ち込みます。落ち込み後、すぐに0.8まで上がりまたすぐ0.4位まだ落ち込むのを繰り返す為にノッキング状態で非常に運転しずらいです。原因がわかりません。ウエストゲートバルブの動作不良でしょうか?
なにかヒントを下さい。(少し前にインタークーラーから出てインジェクションにつながっている配管が「ボンッ」と音とともに突然抜けました。もちろんしっかり締めなおしました。これ原因の一部でしょうか?)
宜しくお願いします。

Re: ブースト圧がふらつく - hide 2010/04/13(Tue) 22:47 No.1420
配管抜けは持病みたいなものなのでまた差し込んでとめれば問題ないです。場合によってはくたびれて抜けやすくなってる場合もありなのでそのときは交換しましょう。
表題のブーストの件ですが圧力センサーの不具合かもしれません。
センサーがエンジンのヘッド近くにあるなら注意です。熱で壊れます。別の場所に変更になっているはずですのでその辺はディーラーで見てもらうとすぐにわかるので見てもらうのをお勧めします。


Re: ブースト圧がふらつく - まさちん 2010/04/17(Sat) 21:27 No.1422
ご解答ありがとうございます。ディーラーで確認したところやはり圧力センサーの疑いが濃いとの事ですが、ヘッド近くからセンサーを逃がす為の対策用の部品がもう品薄になっているとの事です。他店に在庫があるか探してもらっていますが、連絡がありません。連休までに間に合ってくれれば良いのですが・・・・

Re: ブースト圧がふらつく - hide 2010/04/21(Wed) 23:41 No.1429
当面の対策として、圧力センサーからエアクリボックスにつながっているホースをクリップなんかで挟んで止めておくと、ターボは0.5kg/mぐらいしか掛からなくなるので、多少パワーは落ちますが乗り難い事はなくなります。


Re: ブースト圧がふらつく - まさちん 2010/04/25(Sun) 16:50 No.1432
部品一式 「VSV KIT」が無事に入手でき取付け位置の変更及び部品交換が完了してブースト圧も正常となりました。hideさんありがとうございました。

タービン適合について 投稿者:北海 投稿日:2010/03/31(Wed) 21:39 No.1397   
アトレーワゴンH18年 TA-330G EF-DET RSターボAT 4WD
去年10月仕事用にと購入しました。

皆さまはじめまして!どうぞよろしくお願いします
わけありましてタービン交換しなければならない状況になってしまいWEBなどで私の車に適合するタービンを探しているのですが訳わからなくてEF-DET用のタービンなら適合するのでしょうか?よろしくお願いします。。。

Re: タービン適合について - hide 2010/04/03(Sat) 00:18 No.1399
やはりこれはアトレー用のタービンの方がいいと思います。
エンジンの搭載角度がアトレーとムーヴとは違うのでアトレー以外のEF-DETだと配管の角度が違うかもしれません。
一か八かの現物あわせで同じならばいけるでしょうがリスクが大きすぎます。
H18年ならば保証はききませんか?購入したところ、もしくはディーラーで相談されてはいかがですか?


Re: タービン適合について - 北海 2010/04/03(Sat) 00:51 No.1400
ご返答ありがとうございます。 そうですね一度、ディーラーか購入したショップに相談してみます。ありがとうございました。

ヘットライトのHID化について 投稿者:初音っ子 投稿日:2010/03/26(Fri) 03:40 No.1392   
アトレーV、4代目S220系カスタム、2WのノンターボのAT

只今、他の車のHIDを取り付けてましてしばしお助けください。よろしくお願いします。
バラストやバーナーの取り付けは出来たのですが、このサイトに出ている配線図を元にと思っています。
この配線図内の「ヘット、ロー側のSW」「ヘット、ハイ側のSW」
は、ヘッドバルブに取り付けるコの字?のカプラーのことを示していると思ってます。
が、この型のアトレーで配線図と同じようにするとしても20Aのリレーを使ったほうのが安全でしょうか?



Re: ヘットライトのHID化につ... - いなきち 2010/03/26(Fri) 22:53 No.1393
初音っ子さんこんばんは
本当に20Aが必要かどうかの理屈は他の方からのレスを待つとして、単純にヒューズが20Aならば配線の一部であるリレー容量は20A以上が望ましいかと。
これは、トラブった時(ショート等)にヒューズが切れ、他のトラブルを防ぐことが普通ですが、ヒューズより他の場所(この場合リレー)の容量が低いとそこ(リレー)が故障(焼失)の恐れがあります。


Re: ヘットライトのHID化につ... - 初音っ子 2010/03/29(Mon) 01:06 No.1395
いなきちさん、いろいろご指摘していただいてありがとうございます。
リレーの20Aが手元になくて、30Aのリレーが2つあったので30Aのリレー×2でヒューズは15A〜20A以内を使おうとと思ってます。
また、S220系アトレーでは前の配線図ハイ側SW、パッシング含むロー側SW」が同じプラスではなく、ローはよいけど、ハイではマイナス信号?電気?でした。

そんなことから、
@:ハイビーム(マイナス
A:(マイナス
B:ロービーム(プラス
C:H1ハロゲン←ハイビーム&パッシング、HIDはパッシングがあまり良くないと聞いたため・・・。
Dバラスト
Eバーナー←ロービーム
F30Aのリレー
G15A〜20A程度のヒューズ
H
こんな感じに、と考え直しました。

が、ご指摘、とか良い方法とかありましたら伝授のほど、よろしくお願いします。



デスビ 投稿者:でんすけ 投稿日:2010/03/24(Wed) 20:36 No.1383   
ハイゼットトラック V-S110P EF-GS ツインカム4WDです。
デスビの場所を教えてください。画像があれば助かります。

Re: デスビ - まさこ 2010/03/24(Wed) 22:25 No.1387
はじめまして。EF-GSエンジンは確かダイレクトイグニッションコイルではなかったでしょうか?各々の気筒に一個つづ付いているコイルです。違ったらすみません・・・。因みにふつうでしたらヘッドの向かって右側に取り付いているはずです。助手席のほうを開けてエンジンを確認してみましょう!

Re: デスビ - でんすけ 2010/03/25(Thu) 00:02 No.1389
ありがとうございます。それらしき丸い形状のものがが見あたらなかったので、おっしゃる通りかも知れません。デスビ=丸くて、プラグに繋がってるものという程度の知識しかないもので…

Re: デスビ - 解体屋探検家 2010/03/25(Thu) 20:18 No.1391 ホームページ
以前同じ車に乗っていました。(笑)

EF−GSはダイレクトイグニッションなので各プラグごとにコイルがあります。
デスビはないです。

写真はヘッドのカバーを外したところ、
コイルが並んでいるのが判りますか?



Re: デスビ - でんすけ 2010/03/31(Wed) 13:15 No.1396
遅くなりまして済みません!画像ありがとうございます。
実を言いますと先日、雨の日からアイドリングが下がり低速もおかしくなってしまっておりました。
28日にプラグをチェックしたところ、一番前のプラグキャップ、プラグホール内に水が溜まっていました!
エアーでとばして、回復しました。念のためシリコングリスをキャップに塗ってみました。
雨が荷台から入っただけだといいのですが…


7086 - cartier bracelets replica 2015/03/25(Wed) 06:37 No.3216 ホームページ
Есть в наличии PS3.Приставка отличная,много хороших эксклюзивных игр. Она отличное дополнение к ПК,но покупать 4 вряд ли буду.Слишком дорого это у нас.Цена на диски заоблачная,да и сама приставка стоит сумасшедших денег.

カタカタ音が 投稿者:ホセ 投稿日:2010/03/23(Tue) 12:47 No.1379   
こんにちわ。H12のS200V(MT)に乗っています。
車速とエンジンの回転数が高くなると左前輪辺りから「カタカタ」音がして気になります。50キロ位にならないとわからないのですが、ブレーキ踏んだりクラッチを切ったりすると早いカタカタ音から序叙に遅い音になります。停車時にエンジン回転を上げてもスムーズに感じます。
車検も1年ほどあるのでできたらそのまま乗りたいのですが
考えられることがあれば教えて欲しいです。
サスとタイヤのナットは硬く締まっていました。

Re: カタカタ音が - まさこ 2010/03/23(Tue) 20:27 No.1380
はじめまして。走行時の異音ですか。気になりますよねぇ。考えられるのは、ハブベアリングのガタではないでしょうか?フロントをジャッキアップしてタイヤが付いている状態で左右に小刻みに振ってみましょう。ガタガタするようであればベアリングを交換しましょう。たまにタイロッドエンドにもガタが出る場合がありますので判断が難しいのですが、いずれにしてもガタがある状態で走行を続けるのは危険ですので早めの修理をお勧めし
ます。


Re: カタカタ音が - ホセ 2010/03/24(Wed) 17:07 No.1382
返信ありがとうございます。
早速確認してみます。ハブベアリングですがいくらくらいするものでしょうか?知っていたら教えて欲しいです。素人でも交換できますか?


Re: カタカタ音が - YF 2010/03/24(Wed) 21:59 No.1385
年式から言って、足回り全般のチェックもお勧め申し上げます。
ステアリングのメカニズム一式、とくに緩衝ゴム辺りが寿命なのかもしれません。
走行中に、荒れた路面でもないのに、小刻みにハンドルを左右にとられたことがあります。

あと、異音とは関係ありませんがラバーブーツなんかも。車検では真っ先に見られるところです。


Re: カタカタ音が - まさこ 2010/03/24(Wed) 22:15 No.1386
部品代・工賃で2〜3万はするんじゃないでしょうか・・・。なおかつ、素人さんにはほぼ間違いなく無理かと思われます。専用のハブ抜きプーラーが無いとハブから抜けてきません。仮に何とかハブからベアリングを外せても必ずバラバラになって壊れて外れてきます。その残ったカラーを外すのがこれまた一苦労です。それほどハブにきっちきっちに圧入されています。S80系やS100系はあんなに簡単なのに・・・。

Re: カタカタ音が - まさこ 2010/03/24(Wed) 22:42 No.1388
ホセさんごめんなさい、間違えました!!先ほどの投稿の内容、4駆の事でした。S200Vだから2駆ですもんね!2駆は見た事ありませんが(北海道に住んでいますもんでS系の2駆はほとんど走っていないっす・・・。)ベアリング交換は多分簡単ですよ。修理代もそんなに高くないと思われます。

バックファイヤー? 投稿者:S200LPG 投稿日:2010/03/21(Sun) 11:34 No.1373   
はじめまして、S200ATのLPG乗りです。
 数日前に、3500rpm位でトルクのかかった時に運転席の椅子の下からバンと言う音と共に振動が有りました。その後、坂道等で回転が落ちてトルクがかかるたびに何回か鳴るので、椅子を上げてみたところエアクリーナのヒンジがが外れて開いていました。念のためプラグを確認したとこ2番プラグがフジツボみたいになってました。
 これってやっぱりバックファイヤーなんですかね?
個人的には何が原因でなったのかさっぱりなのでこちらで何か同じような症状になられた方いらっしゃればアドバイスお願いします。

Re: バックファイヤー? - 日野(YOU)@管理人 2010/03/22(Mon) 17:51 No.1378
2番プラグがダメになっているようなので、なんらかのトラブルが発生している可能性がありそうですね。
エンジンパワーが落ちていたり、アイドリングが不安定などの現象がある場合はDLIが故障している可能性があります。

EF型エンジンになってからバックファイヤーのような音が出る現象は少ないと思います。


Re: バックファイヤー? - S200LPG 2010/03/24(Wed) 20:37 No.1384
管理人さんありがとうございます。
個人的な感想としては、安いプラグを使ったのでプラグ不良と思ったのですがDLIは盲点でした。
 今度、他のと入れ替えてみて試してみます。 


ブローオフバルブ 投稿者:たか 投稿日:2010/03/20(Sat) 16:55 No.1371   
はじめまして、簡単な質問かも知れませんが、教えてください。ブローオフバルブをつけたいのですが、僕の車は220vで今手持ちにL700SのテイクオフさんのプッシュンRがありますが、取り付けは可能ですか?教えてください。
よろしくお願いします。

Re: ブローオフバルブ - 日野(YOU)@管理人 2010/03/21(Sun) 16:42 No.1375
L700S用プッシュンRですが、S220系用プッシュンRとの違いは取り付け配管やステーが異なっていると思います。
本体(銀色部分)は同じと思いますが、本体まで接続する配管やステー類が異なるので配管やステーを上手く作れば付くと思います。

 プッシュンRは車検非対応パーツですので、お店によっては整備を断られる事もありますので、それを念頭に入れて置いてください。


Re: ブローオフバルブ - たか 2010/03/21(Sun) 16:51 No.1376
管理人さん
お答えいただきありがとうございます。取り付けが可能であるなら早速やってみます。ありがとうございました。


ウインカー 投稿者:てん 投稿日:2010/03/18(Thu) 20:53 No.1367   
こんばんわ ハイゼット LE-210Vに乗っています。
先程から右ウインカーが点灯しっぱなしで消えません。
近くの整備工場で見てもらうとスイッチ周辺の部品が熱を持ち点灯状態になっているのではとのことでした。
ダイハツでリコールが出てるかもとのことでした。
どなたか同じような症状になられた方いらっしゃればアドバイスお願いします。

Re: ウインカー - 日野(YOU)@管理人 2010/03/18(Thu) 21:35 No.1368
ウインカーは、ハンドルを戻した際にスイッチが戻る仕組みになっているのですが、戻る部分の動きが良くないのかもしれません。
(どっちにしてもハンドル外して確認ですが・・・)

リコールは一つ前のS100系でありましたが、S200系はウインカーのサービスキャンペーンがあります。
他のリコールやサービスキャンペーンもあるので一度チェックしてもらうのが良いと思います。


Re: ウインカー - てん 2010/03/18(Thu) 23:26 No.1369
管理人様 早速の返答ありがとうございます。明日、ダイハツへ行ってきます。また結果わかりましたら連絡します。

Re: ウインカー - てん 2010/03/21(Sun) 00:57 No.1372
本日ダイハツにて修理終わりました。リコール・キャンペーン対象外とのことでスイッチ交換12,000円でした。
管理人様 ありがとうございました。


クランクプーリー脱落 投稿者:2児のパパ 投稿日:2010/03/16(Tue) 12:49 No.1359   
11年ほど前に購入したアトレーに乗っています。
※新企画に変わった時すぐに購入
走行距離は4万4千Kmほどです。

先日、高速走行中に座席下から、何かぶつかるような音がしました。ふと再度ミラーを確認したら丸い物体が、高速道路を転がっておりました。
その後、パワステが重くなり、バッテリーランプが点灯した状態になりました。
ちょうどパーキング手前だったので車を停めてJAFに連絡をして、確認してもらったら、クランクプーリーが外れてなくなっているとの事でした。

JAFに最寄のダイハツへ連れて行ってもらい、その日は一家そろって電車で帰宅しました。

クランクプーリーが外れてしまった経験は初めてなのですが、こんな事ってあるのでしょうか?

Re: クランクプーリー脱落 - 解体屋探検家 2010/03/16(Tue) 20:52 No.1360
たま〜に聞きますね(もっともダイハツ限定ではないですが)

クランクプーリーですが、振動対策のため、中心部分と外周部分が別パーツになっていて、
間にゴムを挟んでゴムでくっついているのです。

このゴムがいかれると外周部分が脱落する、というものです。

年式的に無い話ではないでしょうけど・・・・
普通はなかなか考えませんよね


Re: クランクプーリー脱落 - まさこ 2010/03/16(Tue) 22:20 No.1361
はじめまして。クランクプーリーの脱落ですか・・・。さぞビックリなさったでしょう。ちなみにここ半年か一年位にクランクプーリーを脱着するような修理を行ったでしょうか?(たとえばタイミングベルト交換とか。)あまりないことですがクランクプーリーのボルトの締め付けトルクが適切でないとプーリーとクランクシャフトの位置を決めているコッターピンが破損して、結果プーリーが空回りしボルトが緩み脱落ということが考えられますが・・・。今回、事故に繋がらなくてよかったですね。その後の修理内容が気になります。(クランクシャフトは大丈夫かなぁ・・・。)

Re: クランクプーリー脱落 - 2児のパパ 2010/03/17(Wed) 14:45 No.1362
解体屋探検家さん
お返事ありがとうございます。
ゴムがいかれてしまっていたのかは、今となっては不明ですが、脱落した原因の一つと考えられますね。
まだ、修理中で詳しい原因を聞いていないので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

まさこさん
お返事ありがとうございます。
ここ最近、修理・交換作業などは行っておりません。
なので、クランクプーリーが脱落していると聞いた時には「えぇ〜。何で!?」と思っておりました。
まだ、修理中で詳しい原因を聞いていないので、その後の修理内容も確かに気になります。オーバーヒートしていなければ良いのですが・・・。
家族全員で車に乗っていたので今は、本当に大きな事故にならなくて良かったとボジティブに考えるようにしております。
ありがとうございました。




Re: クランクプーリー脱落 - usei 2010/03/17(Wed) 23:05 No.1363
はじめまして、2児のパパさん。
私は、2001年式のアトレーワゴンのターボに乗っています。
私のアトレーも、先月に同じようなクランクプーリーの不調でベルトが外れるトラブルがありました。
行きつけの修理屋さんの話では、走行10万キロを越えるアトレーターボで同じような故障が相次いでいるようです。多分、ターボの力が強すぎてクランクプーリーのゴムの部分が外れる、もしくはずれてベルトが外れるみたいです。
NAでは、この症状はあまり出ていないみたいです。
多分、メーカーでもこの故障は把握していそうな気がするので、案内というか何か連絡をして欲しかったなって思っています・・・
だって下手すりゃ大事故にも繋がりますしね^^;
何はともあれ、事故に繋がらなくて良かったですね。早くの修理完了、祈ってます^^


Re: クランクプーリー脱落 - やち 2010/03/17(Wed) 23:08 No.1364
ダイハツ車ではないですが
軽自動車では 2台ほど経験しています。
クランクプーリーの経年劣化部分とでも
言いますか、ゴム部分のひび割れ具合などを
確認して20万キロ程度で交換するようにしています。
ベルトの締め付けがきつ過ぎたりして負荷が
かかり過ぎても起こりうる症例だと思います。


Re: クランクプーリー脱落 - 2児のパパ 2010/03/18(Thu) 09:23 No.1366
useiさん
お返事ありがとうございます。
同じような故障が相次いでいるのであれば、メーカー側もリコール対象として扱ってほしいですね。
今週末に、別件のリコールを対応する予定でしたが、タイミングが本当に悪かったな〜と思っておりました。
現在、車が無いととても不便な生活を送っているので、早く修理が完了してほしいところです。
ありがとうございました。

やちさん
お返事ありがとうございます。
2台もご経験があるのですか・・・。私も今後は、バッテリーチェックを行う際、クランクプーリーの確認なども行おうと思っております。
ありがとうございました。


無題 投稿者:あますけ 投稿日:2010/03/11(Thu) 03:47 No.1350   
>大変失礼な言い方をしますがエンジンヘッドカバーのパッキンごときは、取り付けミス以外漏れはありえませんねぇ・・・。

というのがここでの答えとしてふさわしいと思いますよ。
私はEFのヘッド特有の漏れがあるのかということを教えていただきたかっただけです。

つまり、そういう事は一切なく、弱点でもなく、何度再使用しようが漏れないほどのしっかりしたヘッドカバーパッキンですから、取り付けのときにゴミでも挟んだんじゃないでしょうか?と、素直に言えばいいではないですか。

誰のせいだとか、責任だとか、どうしてそういう話になるのかがわからない。

私がそんなに失礼な質問の仕方をしたとは思えませんし、この件はクレームとして誰某に訴えるべきでしょうかと質問したわけでもございません。

売り言葉に買い言葉ですが、マニアの方にとっては実にくだらない質問をしてしまい、お目汚し大変申し訳ございませんでした。

誰も漏れている人がいないならそれでいいんですよ。
お答えいただきありがとうございました、よくわかりました。

Re: 無題 - やち 2010/03/11(Thu) 22:13 No.1351
たまにしか覗かない非常連ですが
一言だけ・・・

EF系も含めてですが軽自動車の
ヘッドカバーからのオイル漏れは非常に多いですね。
ただ新車時から漏れている事は無いですし
新品交換 or 液体ガスケット塗れば漏れは止まります。

軽自動車のエンジンは高回転にならざるえないので
オイル管理はシビアですが実際メンスナンスの悪い
車両も多いですし 高温に晒されやすい構造で
とにかく漏れ・滲みがある車が多いと感じます
(自動車整備業界数年程度の者の感覚ですが・・・)


Re: 無題 - 1972STD 2010/03/13(Sat) 10:54 No.1353
ハイゼットのEFはヘッド周辺からオイルが漏れるとカバーの底辺を伝って前はパワステポンプ、後ろはCoセンサーに垂れます。
あますけさんの車両がヘッドカバーから漏れているのかどうかは判りませんが、カバーの取り付け不良自体を疑うほうが難しいほど(交換作業は)単純なものですから、通常整備知識のある方が指摘するならそれ以外ですよね。

上のほうであればカムシャフトのオイルシール、確認してみましょう。タイミングベルトを外すことになりますので作業は素人では少し大変ですが。

当方も現在ハイゼットをオイル漏れ修理中で、整備の参考にしようと思い、ここにたどり着きました。
タイムリーな話題なのでまた原因がはっきりすれば報告します。


Re: 無題 - あますけ 2010/03/18(Thu) 00:47 No.1365
やちさん、1972STDさん、ありがとうございます。

あれから液体パッキンを塗ってもみましたがやはり漏れは止まりません。これはやはり別のところだとおもいつつ・・・

とりあえず今は見ない振りして乗っています。気にはなりますし、ほおって置くわけにもいかないのですが、今は時間がなく車の下にもぐることもままならないので。

1972STDさんのレポートに期待しています!
いや、私のほうが先に治せたら私も報告します。(もう遅いですかね)


Re: 無題 - 天誅 2010/03/19(Fri) 09:03 No.1370
さっさとオイルキャップ交換すれば止まるぜよ!

Re: 無題 - 1972STD 2010/03/24(Wed) 13:29 No.1381
遅くなりましたが、どうやら解決の糸口が見えました。
それ程大したことではないのですがね。

現在も様子を見ていますが、どうもブローバイのホース詰まりが原因かなと。
カバーについている細いゴムホースはヘッドカバー内(エンジン内)で圧力の上昇をするブローバイガスの排出還元を行っています。特にマニホールド側は細いので不純物によるつまりが生じ易いと思われまして、しっかりさっくり詰まっていました。

これが詰まると、ガスの排出ができずに漏れ易い隙間、つまりパッキンなどからオイルと一緒に排出されるということです。

まあ、過走行車ですから仕方ないですね、オイルの管理もどうせ適当だったのだと思います。普段触らない車種なのでどうも盲点でした。(私が普段触っている車は大気放出なので 笑)


ところで天誅さん、オイルキャツプを換えるとは?


Re: 無題 - 天誅 2010/03/25(Thu) 10:24 No.1390
>1972STD さん
回答は板親さんへの回答です。
答えはの出所は占い。根拠:?
1、オイル漏れは各車手元にある者しか見つけられるない、持ち主が脱脂して直ぐ観察する気があれば簡単なこと。
2、デスビの無い本エンジンは単純に見て取れる場所以外、ポタポタ漏れる原因個所はたった3箇所しかない。
3、前側はもれる方向が違う、上部一連見える所もまさか違うだろ。
4、シール新品なら、伝って流れ後に漏れるのは、消去して行けばキャップしかない。おいらのも見逃す程のクラックだが結構にじみ以上にはなっていた。


Re: 無題 - クロちゃん 2010/04/08(Thu) 07:10 No.1406
>板親さん
聞くだけ聴いて、結果報告ってどうなっていますか?
結構注目してますヨ


Re: 無題 - あますけ 2010/04/21(Wed) 02:10 No.1427
皆様すみません、時間が経ちすぎてしまいましたが、何度か点検してみたのはいいのですが(例のブローバイのホースとやらもつまりを取ってみました)

少しはましになって、パワステポンプあたりに滴がぶら下がるくらいで、地面を汚すほどではないようです。
どうもメインの漏れる原因は1972STDさんの状態と同じだったようです。

しかし完全に止まったわけではなく、相変わらず覗けば漏れた形跡があると言う具合です。不思議です。

もしかするとヘッドカバーそのものの際にクラックでも入っているのかもしれません。(オイルの流れからしてキャップではなったようです)

気にするほどの量ではなくなったので、見るだけの日々が続き報告もせずすみませんでした。

さすがに疑うところがないようですし、私もお手上げです。


Re: 無題 - クロちゃん 2010/04/22(Thu) 07:29 No.1430
はじめの書き込み
>ちょうどCoセンサーの部分にオイルが垂れるようで煙がもうもうと立ち上がります。
から
>パワステポンプあたりに滴がぶら下がるくらいで、地面を汚すほどではないようです。
漏る場所が明らかに違い、移動しているが。。。

その違いで、場所を特定できないでしょうか?


ヘッドカバーからのオイル漏れ 投稿者:あますけ 投稿日:2010/03/06(Sat) 02:55 No.1342   
はじめまして、13年式 ハイゼットS200V EF-SEエンジンの9万キロ走行車ですが、今回エンジンヘッドカバーのパッキンを交換したのですが、どうしても漏れが止まらず、ちょうどCoセンサーの部分にオイルが垂れるようで煙がもうもうと立ち上がります。
同じような症状に悩まされている方はおいででしょうか?
また何か解決策があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

触ったものが最後まで責任 - 突撃たまちゃん 2010/03/07(Sun) 09:58 No.1344
>あますけ さん
正しく装着すれば漏れようが無い場所です。
その後もポタポタしているのなら別ですが、外す時に掛った油は結構長く煙っています。(外す時から勝負は始まっています)
もし、
交換前に垂れてなかったら、誰が交換したのかが問題で
業者なら業者に、自身なら自身が責任を取るべきでしょう。
>同じような症状に悩まされている方はおいででしょうか?
この問題は、発売されて認められた車に、有り得ない問題であるばかりか、メンテ時に製造者以外の手が入る部分をも、車製造者に押し付けかねない質問でしょう。

私は自動車と関係ない仕事をしてますが、触ったことないと言われる物を持ち込まれても、プロは解ります。問題なければ持ち込まれないのですから、頼む場合は、何処を触ったかを先に言って、修理修復をお願いすれば、詮索する時間や感情の入った特別な価格が掛らないものです。


Re: ヘッドカバーからのオイル漏... - あますけ 2010/03/09(Tue) 00:42 No.1346
そうですか、漏れようがないということですね?
皆さんが同じような症状になるのであれば、ウィークポイントなんだと認めることも出来るわけでしたが、まあ交換をミスったのでしょうね。

しかしながら、あなたがメーカーの代弁者となり詭弁を振るう訳がわかりませんが?
リコールとか不良品だとか、経年劣化とか、そういう言葉、知っています?


Re: ヘッドカバーからのオイル漏... - 突撃たまちゃん 2010/03/09(Tue) 19:05 No.1347
>リコールとか不良品だとか、経年劣化とか、そういう言葉、知っています?

今日現在、昭和63年を筆頭に平成4年まで4台をバリバリに、触りまくりで乗ってます。その他1番若くても平成11年までの2台。計6台全てダイハツ社。経年(変化)劣化しまくり、何時までも新品ではない。が・・タペット調整などでカバーはひんぱんに外しても、漏らした事もなく、そもそもシールの性能とは、漏らさないのが最大の役目。
漏れなければ性能が満たされているのだから、古くても経年変化とは言わない。当時からのシールを再使用しても未だ性能保ってます。新品をつけたら、新品の注意点と要領はありますし、これが答えです。

しかし、ユーザーノートの何処かに、自分でヘッドカバーを外して交換してくださいと、書いてあるんだろうか?ネ

じゃあ、自分でさわった後に漏ったら、誰のせいでしょう。

車は新車補償期間に漏っていない。
9万km漏れないで走っている。
途中外した報告もない。
中古なら履歴も解らない。
それを他人のせいにしない事を学ばねば。ネ


Re: ヘッドカバーからのオイル漏... - ぱつこ 2010/03/11(Thu) 01:26 No.1349
はじめまして。あますけさんは「〜エンジンヘッドカバーのパッキンを交換したのですが」とありますがパッキンはご自分で交換したのでしょうか?それとも整備工場でやって貰ったのでしょうか?ご自分で作業したのならただの取り付けミス、整備工場でやって貰ったのでしたらやり直して貰う、この話はただこれだけの事と思いますが。大変失礼な言い方をしますがエンジンヘッドカバーのパッキンごときは、取り付けミス以外漏れはありえませんねぇ・・・。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -