2017年10月18日

新幹線

最近は仕事で出張が多いため、新幹線の乗る機会が増えています。

新幹線に何回も乗るとどの席が楽とか色々と気付くことが出てきます。
東海道新幹線は3列シートの真ん中が広い。でも両方に人が来るので、3列シートの通路側が意外な狙い目。運がよければ3列の中央にだれも居ないので横に他人が居ない状態で乗れる。
山陽新幹線は、みずほやさくらの指定席は2列+2列なのでシートが広くてのぞみやひかりより快適。ただし混雑しているので、実のところ、のぞみやひかりの方がガラガラということも。

今年はあと何回新幹線に乗るんだろうか(^^;;

投稿者 you_tiara : 22:04 | コメント (0)

2017年05月15日

懐かしい

先日有給休暇を取って京都鉄道博物館へ行ってきました。
昔の車両を見るとなつかしい、乗った事があるというのがありますが、今までは古くても子供の頃には姿を消していたり乗った事がなかったものが殆どでしたが、昨年オープンしたので、展示車両には数年前まで大阪環状線で現役だった103系車両のトップナンバーが展示されていました。
大学時代に通学で環状線で乗った車両。懐かしいと思いました。
愛知県のリニア鉄道館も117系近郊型が展示されており、よく乗ったものがあると行きたくなるものですね。

投稿者 you_tiara : 23:07 | コメント (0)

2017年04月15日

新幹線

仕事の都合で新幹線によく乗るようになりましたが、
大阪から福岡方面へ乗る場合、「のぞみ」「ひかり」よりも九州新幹線の「みずほ」「さくら」を利用するようになりました。

指定席で乗ると、「みずほ」「さくら」は2+2の4列なのでシート幅が広いメリットがあります。「のぞみ」「ひかり」と違い隣との差が若干広いので移動がちょっとだけ楽。

移動も時間がかかると疲れますが、同じ金額出すのでも疲れにくく移動したいものです。

投稿者 you_tiara : 16:05 | コメント (0)

2008年02月09日

雪が降った

昨日見た今日の天気予報は雨でした。
朝から寒く気付けば雪になっていた。
 まさか積もるとは思ってなかったので準備は全くしておらず、チェーンも納戸の中。
積もっていると言ってもそれほど深くないのでアトレーで写真撮影へ移動。

雪で滑るのですが、チェーンまでは必要なし、道路は沢山車が走っているので雪は溶けていて大丈夫でした。

撮影ポイントは雪の鉄道写真。
面倒なので近場です。
平日だと交通の乱れが懸念されたのですが、土曜日ということもあり、交通の乱れは見られず阪急電車も定常の速度で走っていました。
20080209-1.jpg

この雪で平日だと電車遅れまくりなんだけどなあ・・・
20080209-2.jpg

車と電車を一緒に撮影して欲しいというご意見があったので
こちらも撮影
20080209-3.jpg
何も考えずに車を置いたので、構図は適当。
5000系リニューアル車と一緒だと、共に古いけど屋根が白い・・・(わかる人にしかわからんネタ)

投稿者 you_tiara : 16:19 | コメント (0)

2007年12月12日

アルトラムかまぼこ

しばらく忙しいので、縮小モードです。

■かまぼこ
富山県高崎市のアルトラムをかたどったかまぼこです。
おいしく頂きました。
20071212-1.jpg

鉄道をかまぼこで表現はおどろいた。
 かまぼこなので鉄道車両に見えなくてもあまり気にしないこと(^^;;

投稿者 you_tiara : 23:50 | コメント (0)

2007年10月24日

情報の重要度

■救助と事故と労災
大型トラックの運転手が、事故を目撃し怪我人救助中に跳ねられて死亡。
トラックは荷物輸送中で労働時間中に事故救助した為の死亡事故の為、労災となるかが争点となった裁判があった。
愛知県の労働基準監督署の主張通り、救助は仕事でないので遺族年金などの保証なしという不当判決が出た。
労働基準監督署としては無駄な出費を防いだ効率化であるのだが、人名救助を無視する事を是とする判断には疑問がある。

仕事中に事故を見て救助して何かあっても保障は無いという悪しき前例が出た訳です。
この情報を知っているが為に、もし事故を目撃して仕事中だから救助しないという行動を正しいとしてしまうのには悲しいものがある。
 最高裁までは行ってないので、不当判決が撤回される可能性はありますが

■情報の重要度
JR西日本のHPを見ていると、駅の停車位置をオーバーしたとかの情報が細かく載っている。
そのロスが1分程度でダイヤなどに殆ど影響がない場合は載せる事なのか?と過剰反応に感じます。2年前の事故の影響があるので過剰反応になっていると思うんですが・・・
 大雨で止まりきれずとか、混雑200%以上重すぎて多少のオーバーランは仕方ないと思うんだが・・・

そう感じた理由は 今日の通勤途中ダイヤが乱れて踏切が開かず、15分くらい余裕があったのに踏切が開かずに遅刻しかけ・・・
今回のはJR西日本のHPに濃霧で電車がスローダウンが原因と理由が載ってたけど、この手の情報は大きく乱れた時だけ良いと思う。
こっちの方が影響でかい

■消費税増税
今後の年金や福祉など、少子高齢化が進む中での支出増費を理由に消費税増税が自民党から上がっている。
消費税を上げる事により、福祉が充実するように見えるのだが、3%の時も5%の時も同じ理由を言っていた事を忘れている。
そして一番の問題は自民党がこのような状況になるのをわかりつつ先送りにした反省が全くない点に問題を感じる訳だ。
一部の食品メーカーの不祥事についニュースの目を向けがちだけど、生活に直結する消費税増税には反対意見を言わなあかんと思う。
年金が増えたとしても消費税増税で結局支出が増えれば意味が無い訳だ。
政府の増税根拠としては無駄な支出である分野も右肩上がりで、そちらをカットするという視点がないのが問題じゃないだろうか

法人税や高額所得者の税率を下げて、所得が少ない人から搾り取る方法はストップしないと悪循環は止まらんような・・・
無駄の一つである政党助成金(領収書偽造の温床)が毎年上がっている時点で本当に無駄を削除する気がないといえるんだが。
 高額納税者の税率も約7割→約4割へ下がり、トヨタはあれほど儲けているのに納税額が減っているという現実を是正するのが必要だろう。

消費税が上がれば確実に消費が落ち込み、実感のない好景気から実感の伴う不景気へ転換する。
トヨタが車が売れないで苦労している。偽装請負で人件費カットしまくれば買える人が減るという当たり前に気付かない時点で国民へ目向いてないというか、企業の好景気が家計に直結していない現在の構造が実感の伴わない不景気という点に気付くべきだろうけど

投稿者 you_tiara : 23:08 | コメント (0)

2007年10月18日

山本(平井)

日にちが開きましたが、廃線めぐりの続きです。
今度は阪急今津線から宝塚線

■鹿塩駅跡地
現在の仁川駅のちょっと北側に戦時中に鹿塩駅というのがあったそうです。
今の阪神競馬場は当時軍需工場でそこへ通う人の輸送の為に作られた駅だったわけです。
戦時中に空襲で工場が被害を受け、そのまま戦争終了と同時に役目を終えてなくなった駅です。
跡地ですが・・・鹿塩町2丁目という情報のみなのでどこにあったのかは徒歩で線路沿いを歩かないと推測できそうにないみたい。
20071018-1.jpg

■山本(平井)
山本さんと結婚した平井さんみたいなタイトルですが、
阪急宝塚線の山本駅の駅名表記は山本(平井)となっています。
理由は駅が合併した為、昔の山本駅と平井駅は駅間が短く両駅を合併し駅名に平井駅も残したものです。

こちらは駅から西の元山本駅を探したけど・・・わからん
20071018-2.jpg

駅から東側の平井駅・・・徒歩と自転車でないと詳細位置が・・・
20071018-3.jpg

車移動だと車を置いてといかない(道が狭く停車場所探しも苦労)ので今度は自転車でまわろうと思います。

投稿者 you_tiara : 23:38 | コメント (0)

2007年10月15日

近所の廃線めぐり

先日阪急電車の写真をアップしましたが、何を撮影しに行ったかというと廃線跡めぐりをしてきたのです。
阪急神戸線と宝塚線が中心ですが、以前存在した線路や駅などを巡ってみるという企画です。

■上筒井駅跡地付近
かつて駅があったとは思えない場所です。王子公園駅から王子動物園の前の道を西へ行ったところへ1940年まで上筒井駅(旧神戸駅)があったのですが、今は道路だけで面影は全くありませんね。
 上筒井駅は阪急神戸線が開業した当初の終着駅で当時は神戸駅でした。現在の三宮駅が開業してから支線となり、その後に廃止されています。
当時神戸市電と連絡されており、写真に見えるバス停が駅があったという面影でしょうか・・・
20071015-3.jpg


■旧伊丹駅
伊丹線の終点伊丹駅ですが、1995年の阪神大震災で崩落しテレビニュースで報道されたのが有名です。
伊丹駅は線路の途中から宝塚駅へ向かうようにカーブした先に建てられています。(写真の右側の高架が現在の伊丹線)
昔は塚口駅から直線で真っ直ぐ進んだ位置に存在し、写真に写っているパジェロミニの後ろに見えるビルの切れ目付近に駅があったようです。
再開発されて線路があったような跡地がわからないのが難点ですが・・・
20071015-1.jpg

撮影場所から反対側を撮影すると、線路がカーブする始点になっています。
ここから高架の伊丹駅へ続いていますがコンクリートが新しいのに気付くと思います。
なぜ新しいかというとここに震災で仮駅となった伊丹駅があったのです。
20071015-2.jpg

伊丹駅がなぜカーブした先にあるのかというと、昔は宝塚線まで延伸する計画があったためだそうです。開業時に直線だった時は、箕面へ延伸可能なようにされていたようで鉄道需要によって延伸先が変わったというのが面白いですね。今は延伸計画なさそうですが・・・


続きはまた明日に

投稿者 you_tiara : 22:21 | コメント (0)

2007年10月06日

ふらふらと移動

今日は車で阪急沿線をふらふらとカメラを持って移動。
今回は移動の都合で車です。電車で移動でもよかったんだけど、歩く距離がありそうなので・・・


今津線(北)の3000系です。踏切で待っている時の撮影です。
外観はクーラー搭載された以外は製造時からのデザインから変更されていない。この編成は神戸線本線に最後まで残った行き先表示板を使用していた編成2本のうちの1つだったりする。
20071006-3.jpg

伊丹駅を出発する3100系 先の3000系とほぼ同時期に製造されたが、冷房化が遅かった為方向幕と灯火が腰部に移動されている。
20071006-1.jpg

こちらは宝塚線の沿線にて・・・フェンスが邪魔だが仕方ない。
うちの背でもきついのです(T_T)
5100系の10連用だった編成。連結解放可能だったが、現在は8連のみの運用となってしまった。
20071006-2.jpg

ちなみに今回は電車撮影がメインでなく・・・なにを撮影にいったのかは、また後日

■オフ会
その後はSAB豊中でアトレーのオフ会。突発の告知だったのですが、10台以上集まりました。
660cc以上の世代が全て集まったオフ会でした。
参加の皆さんお疲れ様でした~

■秋からのアニメ
秋からの深夜アニメ
来週から本格的に始まるけど、とりあえず今週始まったので気付いたのから録画して見ました。

・スケッチブック
 原作の雰囲気は良いんだけど、演出などが全て空振り、アニメ向きな作品じゃ無かったと感じました。
・ナイトウィザード
 「はいかイエス」かを選んでくださいって・・・突っ込み満載なセリフが受けた。世界観がわかりやすいので、次は見ませんてな内容では無さそう。とりあえず見ようと思う。
 他は撮り忘れた・・・ ガンダムOOはまだ見てない。

投稿者 you_tiara : 22:58 | コメント (0)

2007年10月04日

連休

連休の間に鉄道系ネタをなんかやろうと企んでいます。
という訳で、手元にあるのは、2000年に発売された阪急90周年を記念した本。

20071004-1.jpg

20071004-2.jpg

20071004-3.jpg

どんなネタになるのかはまだ未定。

投稿者 you_tiara : 23:16 | コメント (0)

2007年09月27日

リニューアル113系

■リニューアル113系
昨日に続いて鉄道写真です。昨日は103系だったので、同年代の近郊型車両113系です。
前面がリニューアルされた新しい顔の113系です。
20070927-1.jpg

写真を見て固まらないように(笑)
丸いちょっと空力を意識したフェイスを捨て実用本位な角ばったフロントスタイル・・・ と意味不明な事をかいても仕方ないですね。
元々中間電動車を改造して運転台を追加した車両です。
外観は面影をなくしていますが、内装は昭和40年代そのままの姿・・・じゃなかった冷房化されているので50年代のスタイルを保っています。
 冷房化されたので、灰皿と二段上昇窓の下側は固定化されてます。大幅リニューアル工事の内装と自動開閉ドアボタン追加工事は残念ながら施されていません。

投稿者 you_tiara : 22:22 | コメント (0)

2007年09月26日

真っ赤な103系

■真っ赤な103系
デジカメで撮影したファイルを漁っていたら出てきました。
20070926-1.jpg

他にいくつか写真があるので、後日アップします。

投稿者 you_tiara : 23:53 | コメント (0)

2007年09月11日

新品?

どうでもいいねた。
阪急伊丹線で踏切の電車通過待ち。
白バイやパトカーが隠れていない踏切なので、遮断機を越えて・・・ んなことするか
通過する電車を見ると伊丹⇔塚口の行き先表示板が新しいもの(塗りなおし)になっていた。
色がおもいっきり褪せていたので綺麗になっていたのには新鮮である。
 考えてみれば今の行き先表示板デザインになったのは1980~83年ごろ
25年以上変更されていない。
過去の鉄道写真を見ると5年毎くらいに変更されていたが、25年変更されていない理由としては行き先表示幕が主流になった影響でしょうね。

阪急の行き先表示幕ですが、マイナーチェンジが無い様に見えるが、急行の表示は現在3代目になる。初代は白地に赤文字(当時の急行行き先表示板に準拠)だった。
これをリアルで見て覚えている人は少ないだろうなあ・・・6000系と7000系初期車だけだし。


■とりあえず 積み上げてみた
20070911-2.jpg
昨日写真をアップしそこねたので、アップしてみました。

■エレメンタルジェレイド
今回は、ちょっと悲しいラスト・・・
20070911-1.jpg

投稿者 you_tiara : 22:31 | コメント (0)

2007年05月31日

くぐるな

昨日は久々に電車に乗っていたのですが、突然急ブレーキ
踏み切りで待ちきれず、遮断機を潜って通過したアホがおったらしい。
きちんと急ブレーキをかけた運転士はちゃんと仕事をしていた訳だが、困るのは乗客。
遮断機の閉まった踏切を無理に渡る事は止めて欲しいものだ。

■笑うミカエル
映画を見ようと思いつつ、見るのを忘れて、ついでにDVDもまだ買ってない。そろそろ買わないと・・
20070531-2.jpg
映画のシナリオを元にした小説。映像化による時間の都合で変更されている部分があるけど殆ど原作通りの展開。
後半以降の感動ストーリーを続編で映画化するかは・・・多分無いかもしれんなあ

■海底密室
SFサスペンス。SF設定を多く使った仕掛けのある物語は好きである。
20070531-1.jpg

投稿者 you_tiara : 22:14 | コメント (0)

2007年01月08日

気分はまだ正月休み

仕事で飛ばしすぎたので今日はゆっくりと休んでいます。
気分はまだ正月休みだわ

20070108-1.jpg
相変わらず本を読む生活が続いている。

■5000系考 その2
反応が良いので続編
阪急5000系は1967年に登場。登場した時は6両編成で主に須磨浦公園乗り入れ特急に使用される目的だった。増結の2両編成があり三宮駅の連結解放が行なわれ8両運転が開始されたりしている。
性能は170kwのモーターを4台装備しスペック上は3000系と並んで阪急では最強スペックを誇る。
外観は1960年に登場した2000系と同一。室内面では運転台が拡大され3000系より広くなっている。中間車両となった運転台の正面扉の折り畳みが3000系と逆になっている。
1970年には冷房装置を最初から搭載した5200系が登場するがこちらは更新工事が行われる事無く2001年に全車廃車されている。
冷房化工事は1974年に完了し京都線特急である2800系の次に全車冷房化された。
基本は6両編成だったが、6000系の登場などにより8両固定編成となり2021系が中間車に入る。一部は2800系車両が入ったが後に2021系に差し替えられている。
1984年ごろから表示幕改造が施され6000系のような顔になった。
2000年から現在のリニューアル工事で8000系をベースにした外観と内装に改善されている。

■5000系考 その3
5000系の基本は3+3編成。例えば5004+5005編成のような組み合わせが基本だが5000と5002は中間に増結車が入り、5001+5003が組み合わさっている。
車両番号だけを見ると梅田側に5000、5001、5002、5004と揃うので見た目はいいな
5000系には1両だけ最初から中間車のT車がある。5563という中途半端な番号。
本来なら5012編成に入るはずのものだが、5001編成に入っている。
元々5200系に入っていたなど転々として本来の場所に入らなかったのだろう。

5000系の改造内容は興味深い 1974年の冷房化、1984年の表示幕設置、2000年のリニューアル
表示幕設置時には室内にファン(扇風機)が設置され空調が良くなった。
2000年のリニューアルではUVカットガラス、パワーウィンドウ、車椅子スペース、日除けスクリーンなど大きく変化した。
外観は1974年の冷房化があるが、クーラーは4台設置、1975年以降の阪急電車は3台クーラーなので2000系が入ると天井の編成美が崩れる。2800系が入ると天井は違和感ないが、窓レイアウトが崩れていた。でも京都線特急に乗っている雰囲気はあったと思う。
現在は5100系の中間車が入っているのだが天井の高さが違うので、遠くからみると天井の高さが一致していないのが残念。

書けば書くほど色々と出てきそうなので、以下略
(鉄道系HPみたら詳しいのがあるはずなので・・・)

投稿者 you_tiara : 19:32 | コメント (0)

2006年12月17日

ステンドグラス

■阪急梅田駅(旧駅)
20061217-1.jpg

阪急百貨店の立て替え工事に伴い阪急梅田駅の名物であるステンドグラスのあるホールが見えなくなった。
移転前の阪急梅田駅に設置されたホールは後に百貨店の通路として綺麗な通りを提供していたのである。

新しい阪急百貨店が完成したらこのホールが復活するのだろうか?
個人的には残して欲しかったと思う。
 阪急百貨店には建築で凝ったところが多い。エレベーターも階数表示文字盤が素晴らしかった、天井も装飾が多かった。
最近では増築されたフロアの高さが異なりバリアフリーからはほど遠いとか天井が低いとかの難点が目立ったけど、豪華さの方が良かったと思う。

ステンドグラスは駅ホールだけでなく外部の窓にも装飾されており。8階大食堂の換気窓にステンドグラスが奢られていたのを思い出す。

 撮影は携帯カメラでの撮影(今年の7月くらいだったかな)

■CDチェンジャー装着
アトレーにCDチェンジャーを装着しました。
 ヤフオクで落札したのは6枚チェンジャーリアシート下のスペースに入れるので12枚でなく6枚にしたが、12枚用でもギリギリ入ったかもしれない。
20061217-2.jpg
配線はオーディオからカーペットの隙間を通して内装トリムを外して・・
面倒だったけどオーディオ盗難が面倒なように設置と。

動作確認して問題なしと、6枚のCDが聞けたので年末の移動で楽しめそうです。KOTOKOとI'veのCDをCD-Rに焼いて装備っと。
ちなみに年末の移動は29日の夜に出発です。

投稿者 you_tiara : 17:01 | コメント (0)

2006年12月14日

113、305

■113系の混結車
東海道線から姿を消したと言われる113系湘南カラーは関西地区でまだ現役である。
20061214-2.jpg
先頭車両はリニューアルカラーであるが中間車両はちゃんと湘南カラーで大阪~尼崎間の東海道線を走っている。
(こういう場合先頭でないから残念というべきなんだろうなあ・・)

■画像サイズ間違えた
最近では少なくなったB12サニーの305(初期型)があるなあと携帯カメラで撮影。
20061214-1.jpg
画像サイズ間違えたので車種不明ですよ(苦笑)

投稿者 you_tiara : 22:15 | コメント (0)

2006年09月13日

遅かった

今日は仕事帰りが遅かったので、メール返事だけいたします。
掲示板レスと日記レスはお休みです。

投稿者 you_tiara : 23:43 | コメント (0)

2006年09月11日

鉄道グッズ

本日のレスはお休みです。明日移行にまでまってください

朝は調子悪くなかったのですが、昼前から熱っぽくなり、ちょっとボーっとするように。
朝冷えたので夏風邪っぽいです。

■阪急と阪神  鉄道グッズ
秋になると各鉄道会社でファン向けの鉄道イベントが開催されます。
駅の告知ポスターを見ると、阪急のイベントで阪神グッズ、阪神のイベントで阪急グッズとポスターに小さくですが書かれていました。
合併効果でグッズ販売で交流しているようです。

■でも
上記のイベントですが、別の用事が入ってて行くことが出来ず・・・

投稿者 you_tiara : 21:06 | コメント (0)

2006年08月29日

113 321

■タイミング
今日は朝から雨が降りそうな天候。
通勤や出張の移動中は運良く雨とぶつからずに濡れずに移動。運がよかったよかった。

■目その後
まだ赤いのは引きません。あと1週間はがまんかな

■トラぶる花札道中記EX
TYPEMOONのHPを見るとFateホロウの追加パッチが配布されていた。
花札はオールクリアしていないが、キャラクターが追加されているなどパワーアップしているので、とりあえずダウンロードっと。やるのは・・・何時だろう(笑)

■321系
今日も仕事で出張。JRで出張する時は、遠くないと特急料金が出ないので、快速とか普通にしか乗らないのですが、乗る電車は221系、207系、113系ばかりです。
一番多いのはダイヤの都合上113系。207系はタイミングが悪い時に快速で乗るのですが、ロングシートなんで1時間以上乗るなら乗り心地悪くても113系リニューアル車の方が楽。

今日の帰りは 113系非リニューアル車両と途中で乗り換えた321系でした。
福知山線を走る 阪和線+湘南カラーの113系はボックスシートである。車外から車両観察するには当たり車両だけど、1時間半以上乗る方からすればハズレ車扱いになってしまう。レア車両だけど乗り心地が・・(苦笑)
113系ですが、プチリニューアルが施され、ドアにボタンで開閉可能なドアに変更されています。湘南カラー113系でもボタン一つで開くことが出来る。関東では味わえない湘南カラーの最新進化です。

途中で普通に乗り換えで321系新型車両に初めて乗りました。
室内には液晶モニターがあり、装備がすごく感じる。内装は新幹線の車内のような感じで207系よりも新しい内装デザイン。同じ液晶モニター付きでもJR東のような目に見える安っぽさは少ない。置き換え対象となった201系と隔世を感じます。
見た目だけは良いのですが、シートの出来は一体なんなんだ・・・
今までに座ったロングシートで一番出来が悪いんじゃないだろうか。
 先日乗った山陽電鉄のシートに破れてツギハギで縫っていたシートの方が数倍素晴らしい。
定員乗車でバケットタイプにしたが、その形状が悪い。そしてクッションが足りないというよりも、違和感が多い。そしてやたらと滑る素材
 新型だ~ と期待して乗ったのに~
関東のE231系に試合に[勝って勝負に負けた]ような感じです。

投稿者 you_tiara : 21:43 | コメント (0)

2006年07月30日

国道線

昨日紹介した恐怖の計算です。まだの方は試してください。

負担増シミュレーション

これで自民と公明をまだ支持したいと思う人がいるんだろうか・・・
税金の使い方をちゃんと福祉などへ向けてもらわなければいかんと思う。
スウェーデンが税金が高いかわりに福祉が充実しているといいますが、子供を育てるのは夫婦だけど、老人や障害者、弱者を支えるのは国家と国が国民へ還元している仕組みが出来上がっている点に日本と違いがあります。
アメリカの軍事基地に3兆円出すくらいなら日本の医療福祉、教育に3兆円が建設的と思いますね。

■阪神国道線
今年ニュースで話題になった阪神電車。阪神電車の路線は昔よりも営業距離が短くなっています。その原因は国道2号線を走っていた路面電車がなくなったことに起因する。
20060730-3.jpg
かつてここを路面電車が走っていた。40年以上も前のことですので、今は全く面影がありません。
路線標識の県道42号線は日本初の有料道路でもありました・・・

20060730-2.jpg
20060730-1.jpg
武庫川を渡る国道2号線の橋です。欄干は照明になっていますが、昔は架線用の電柱が建てられていた跡でもあります。
土台だけが大きいのでなんとなく名残があるとわかるくらいでしょうか。

投稿者 you_tiara : 20:37 | コメント (0)

2006年07月21日

101

101というと何を思い出すか・・・
101系の写真を見ながら、101匹わんちゃん というのが思いつきました。
20060721-1.jpg
写真は交通科学館の101系車両 一昨年に突発で行きたくなって見学に行って来たのですが入館料400円で半日楽しめる場所でよかったです。

今年は何処へいこうかな・・・
大阪の民族博物館はいきたいものだけど・・・

■正義と正義の戦い
昨日は靖国神社についてちょっと書いたのですが、
一番の問題点となっていると感じるのは、正義と正義が争っており、それぞれに属する人には相反する意見を受け入れられない状況になっているということ。
靖国神社にとっては、戦争と戦死者が神様である。日本の為に戦ったのだから全て奉られるべきというのが正義なのだが、遺族から見れば戦争被害者。戦争を嫌う側からみれば靖国神社の意見は悪でしかない。
靖国神社は正しいと思い込むばかり他の考えを受け入れられないというのが一方的で困ったものである。宗教ゆえに正義だから守らざるを得ないところにどうしようもないところがあるんだろう。

私は自分の家の家系図や歴史を紐解くと、戦争が正義の戦いだったと認める訳にはいかない。
うちの家だけを見れば敗戦によって受けた被害額が非常に大きい。それを知ったらA級戦犯は無罪とかいう言論には嫌悪感があるわけだ。
だからうちの考えで靖国神社には否定を突きつけるのだ・・


正義と正義 どちらも自分自身では正しい。だからこそ正義を言いあう戦争は不毛なのだろう・・・

■メモ
昭和天皇のメモですが、突然出てきたことが驚きだった。
今のタイミングは遅いような気もするがこれでA級戦犯の合祀取り消しに繋がり、拒否する遺族の合祀を取り下げられることに繋がればよいのだが。

仕事柄外国とも仕事をする関係上、外交面のマイナスは気になるんだわ。
日本のことを考えれば、悪かったことは悪いと言わんとねえ。トヨタやパロマが謝罪したけど、もし謝罪せず悪いことではないユーザーが悪いのだと言いまくっていれば誰が信用するんだろう・・・ メーカーを国に置き換えれば恐ろしいことになると言うことなんです。

投稿者 you_tiara : 23:02 | コメント (0)

2006年06月27日

改札と乗り降り状況

先日阪急の特急が夙川停車の話題を書いたのですが、
駅の乗降数だけを考えると、六甲や武庫之荘の方が特急停車駅として優先度が高くなる。と言うことに気付きます。
夙川になぜ停車かというとJR対策もありながら、三宮方面からの夙川、甲陽線乗り換えの効率化が高いと考えられますね。
三宮発の特急ですが、先に出た普通が延着することが多く、西宮北口までに減速して遅くなることが増えてしまいます。
梅田へ行く時に各駅停車に乗ってスタフを見ていると、梅田に到着する時には2分弱遅れている。そんな状況では停車駅を増やして予め減速を入れておけば先行車との距離を保て安全度も上がると言うことだ。
実際通勤特急が塚口停車された事により、特急の徐行運転が無くなり、踏切通過の待ち時間が短縮される効果があります。
(通勤特急は震災ダイヤで朝のみ特急を無くして急行に変更したら急行に戻せなくなったというのがあるが・・・)

20060627-1.jpg

■乗降状況
15年ほど前まで阪急電車に乗ると1,2年に一回位乗車状況調査でカードが渡されて降りる駅で箱に入れるという事を行なっていた。
改札機が新型に変更され、スルットKANSAIが登場した頃からカードの配布は消えている。
2年に1回だから無くなった事に気付かない。というより、私自身最近までそんな事やっていたなあと思い出したくらいだ。
カードがなくなったのは、切符、定期、Pitapa、カードによる乗車駅、降車駅、利用時間帯、切符種別をデータベース化して解析調査出来るようになったからだと思われる。
カードよりも正確性が高く、毎日の蓄積だから利用頻度が高い時間や路線を効率よくダイヤを組めば利用者が便利になる。
夙川駅の特急停車もデータベース化された情報が理由なんだろうなあ。
 梅田からの夕方ラッシュ時帰宅で最寄り駅に通勤急行が止まるようになって便利になったのもこういった情報の恩恵とも言える。

■来週の・・
7/2はジムカーナ参戦。3日は休みを申請~♪♪
世の中甘くない。 休めない~~  うわーん

投稿者 you_tiara : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月14日

シンドラ、

最近ニュースを賑わすシンドラー社エレベーター。 最初シンドラーと聞くと思いついたのは「シンドラ」タイプの電車の台車である。
京阪電車ファンにはご存知だと思うが、主力の2200系、2400系、1000系などに採用されており、当時の京阪神では空気バネ台車を履いた車両として乗り心地の良さを提供していた。
阪急電車でも1010系や2800系でも採用されており、段違いで乗り心地がよかったらしい。
(外観の古い1010系が2000系3000系より乗り心地が良かったそうな)

空気バネ台車も後に登場したSUミルデンタイプの方が乗り心地が良いので、新型車はこちらに置き換わっていく。
15年くらい前からはボルスタレス台車が流行となり軽量なのは良いのだが揺れ対策が弱く、乗り心地と揺れのバランスを考えれば1世代前のSUミルデンタイプが良いと感じる。


■日本の将来は
土曜日はNHKの日米安保に関わる討論番組を見ていた。
防衛庁長官は質問に対して答えずにはぐらかし、返答を置き換えて答える方法には昨今のネット右翼の象徴ともいえる内容である。

北朝鮮や中国の恐怖を煽るのは簡単であるが、それに頼りきったのでは20年以上前のソ連脅威論との差が全く無い。米軍基地自体が事故や訓練などの恐怖である事を無視してしまうのが困ったものだ

NHKと言うことで右寄りの討論者ばかりで意味のない番組でなかったのが幸いか。

■ワールドカップ
えっと見てません。非国民ですねえ(笑)
私が応援しているのは、日本から出場しているお二人の審判ですよ。
日本が勝てば決勝で審判が出来ません。日本が負けて悔しいというよりは、決勝の審判を日本の人が務めたというのを見てみたいのです。

投稿者 you_tiara : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月21日

電車に乗って

もうすぐ4月25日、 去年職場近くの福知山線で快速電車が脱線し・・
違う
10年以上前に有名な歌手尾崎豊さんが逝去・・・
違う
  えっと私の誕生日です。 
  気付いたら誰か祝ってくださいな

以上


■女性専用車両
今日は出張でJRに乗っていた。JR福知山線の207系は大阪から3両目が女性専用車両と設定されている。
もし1年前に女性専用車両だからと2両目に乗った人がいたら・・。逆に女性専用車両だから2両目やめて3両目なら
この3両目というのは命の明暗を分けた分岐点なんだろうかと、三田方面から2両目に乗りながら思った。

女性専用車両は痴漢予防という事から導入されたものの反対意見も多かった。
個人的には反対ではない。だが女性専用車両つくるなら男性専用車両を作って痴漢に間違えられない男性保護も同時に必要だと思うのだ。

 最も大事なのは女性専用車両を産んでしまったアホな男性乗客が悪い。
でなければこのような車両は生まれなかったのに・・・

妹に聞くと、有用だけど女性専用車両が生まれてしまった事ほど恥なものは無いと・・・
同感だわ。

そういえば女性専用車両で、男性向け大衆雑誌の釣り広告があった。
広告の宣伝文句が女性ヌードとか・・・なんか違和感あるなあ。

■携帯電話OFF車両
阪急電車の先頭と最後尾車両は携帯電話の電源オフ車両。
混雑した車内や飛行機では携帯電話をオフにしましょう。
 私の祖母が心臓ペースメーカーを埋めていたり、携帯の(ゴホッゲホッ)だったりするので気分的な問題でマナーは守っていたりする。
電車内で電話するのも嫌なので、マナーモードで出ないよりは電源オフで通話できない方が掛けた方にも親切だろうと言う事もあります。
携帯電話の電源オフ車両ですが、ちょっと乗らない間につり革のプラスチック部分一つ一つに電源オフのマナーシール。車両のドア横にも大きく電源オフ。
うーん守ってないユーザー多いぞ。

携帯がワルモノにされたお陰だろうか、音楽の音量迷惑の話題が少なくなったなあ・・・。携帯メールでパチパチしている方が音的には静かではあるか・・・。

投稿者 you_tiara : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月11日

5004

仕事が忙しい~  という訳で今日のネタも先日の桜関係

先日は阪急5000系のトップナンバー5000でした。
今日は第3編成の5004です。(写真は同じ日の撮ったやつなんやけど)
20060411-1.jpg
5004はリニューアル編成でフロントスカートや天井部のアイボリー塗装など新型っぽくなっています。
5000にしても実のところ原形ではなく、表示幕改造されていたりしますが・・

20060411-2.jpg
地元の川の桜が綺麗なので撮影。

■小沢党首
民主党が小沢党首で再スタート。財界べったりで自民党との差が見えない前原体制に比べれば、マシではあるのですが、民主党は寄せ集めの所があり、空中分解しないことだけが一番の懸念だろうか。
民主党内の旧社会党系が支持を出したということもあり、今まで小沢氏とは違うイメージがある。
政権を取れるかは、まだまだ先だと思うが共産党や社民党の応援を得るにはどのような公約を出していくのかが興味深いところがある。

■春の新番組アニメ
とりあえずチェックしているもの
・ひぐらしのなくころ・・・
  タイマーミスって最初の10分だけ~  うわーーー
  ゲームインストールしたらえっか・・(笑)  買ってるのに未プレイだよ
・ARIA (2期)
  今夜から タイマーセットせねば
  前のアニメは良かったんだけど、原作知らない人には不親切やったかな。ARIAは世界観が良いので、心が安らぎます。安らぎを求めるために見るのだ。
・いぬかみっ
  原作小説9巻買いました・・・じゃなかった。原作の1話からでないので原作ファン前提かも。原作読んでない人には何かよくわからんのではないだろうか。とりあえずコミックの1巻が一番わかりやすいので小説苦手ならコミックをすすめます。
・女子高生
  2話を見ました。 パンチラが大量にあるアニメは久々だ。(それだけかい)
・スクールランブル
  前回のアニメは見てません。アニメ終わってからコミック買ったので始めて見る。原作を上手く消化していると感じた。
八雲の声がイメージと違う。
能登さんの声が嫌いって訳じゃないんやけど、儚さがあって悪くないし特徴あると思う。 個人的には使いにくい声って印象が強いですね。ハマればすごく良いのだがハマるキャラクターが少なすぎ

あとはプリンセスプリンセスやBS2の土曜朝のアニメが注目だろうか。
(多分何本か脱落します。。。録画タイマー失敗した ひぐらしが脱落しかかっているが・・・)

投稿者 you_tiara : 22:56 | コメント (2) | トラックバック

2006年02月19日

221系、223系

20060219-1.jpg
昨日の続きです。
鉄道写真で橋の近くだと橋を渡る写真を撮るのがカッコよく感じるのだが・・
撮影したら3複線の鉄橋相手だと電車がわかりにくい。
(両端が鉄橋で、中の4線は鉄橋じゃないのだが・・・)

20060219-2.jpg
現在 新快速で活躍中の223系  130km/hで従来線を走る車両では最速を誇る(新幹線を除く特急より速いのがウリ)

20060219-3.jpg
ついでに221系快速電車 新快速から退いたけど、223系よりはこちらの方がデザインは好きだ

20060219-4.jpg理由はなんでかなあと思ったら、正面の傾斜角が鋭いからっていう理由だたったりして

■電気用品安全法
電気用品安全法という法律で4/1から販売できなくなる商品が大量に出てきます。

在庫品、中古品、アンティークなど文化芸術面でのダメージが大きい。
ドリームキャストやプレステだけじゃなく、音楽のアンプ、LDプレーヤーなどダメージが大きすぎる。
リサイクルショップや電気街の旧商品取り扱い店の倒産危機でもある。

中古販売を考慮に入れていなかったという法律の盲点もあるのですが、
修理用の補修パーツが当たる可能性があります。
性能維持パーツがへたすると入手出来ない。

ソケットやコード類も含まれているので、パーツ確保という死活問題になります。
法律が逆に危険を招くのではないか? 松下電器のファンヒータ改修も急がないといけない理由もここにありそうな気が・・

この法律について各政党を見てみましたが、共産党以外は全然触れていない。(ネットで騒がれているのにね・・・)

私自身技術系なんで、本来なら法に合わせて作っている立場やし、古い製品の改修なんてって思う事が多い。
もちろん、古いものなんかより買い替えか作り直しさせて欲しいと思うことは多々ある。
でも1ユーザーの立場になれば長く使ってもらえるというのは製品を出して幸せだったという裏返しなんだ。いかに長く使ってもらえるかそれを考えられる技術者でありたいからこそ、法案の欠点を是正してもらいたい。
(新製品は電気用品安全法に合わせるべきだが、古い製品はその時代の法律に合わせるのが基本であると私は思う。中古や在庫品の販売停止という見解が許せないのだ。昔作られた製品の価値を認めない事は悲しい)

投稿者 you_tiara : 20:47 | コメント (2) | トラックバック

2006年02月18日

207系

20060218-1.jpg
去年の12月から色の塗り替えが始まった207系。 考えたら鉄道写真て動いているところを撮った事が殆どない。
という訳で練習と207系旧カラーを撮影を狙ってみました。

20060218-2.jpg
交通の邪魔にならん場所に車を停めてカメラを構えると、1本目で207系旧カラー登場。あっけなく目標達成(笑)
下側は新カラーの207系。水色に比べると高級感がアップしたような?

20060218-3.jpg
こちらはちょっと拡大。この姿ももうすぐ見れなくなりますね・・・

20060218-4.jpg
側面を見る限りは遠くから見ると新型の321系と差がわかりません

■MT&ターボ
先日は名義変更でNA&ATの軽自動車に乗っていたのですが、今日はMT&ターボの軽自動車。やっぱりMTは面白い。しかもターボなので加速が良いから速い。
気付くと NA&ATだと運転がおとなしい。燃費が悪いから踏まないように心がけるのと踏んで楽しいがMTより弱いのだ。
 と言いつつも買った車両はATの中でも面白い部類に入るんですけどね。エンブレが良く効くし、Dレンジ固定でもめずらしくストレスが溜まらん。

投稿者 you_tiara : 21:33 | コメント (2) | トラックバック

2006年02月06日

新幹線

昨日は新幹線に乗って車を取りにいったのですが、新大阪駅で新幹線待ちの間に車両を撮影っと

20060206-2.jpg
300系ひかり 
登場したときは、のぞみ専用車両だった。100系と異なる流線型で背が低くなったのが特徴的ですね。
100系新幹線の2階建てはインパクトあったけど、あっという間に低くなったなあ・・・。
0系や100系が少なくなったので、天井の低さも違和感を感じなくなってはいますね。
この車両から沿線の騒音や振動が非常に少なくなりました。0系よりも100系は良くなっているが、300系は段違いに騒音と振動が少なくなっている。
0系や100系が無くなって寂しい意見は多いが沿線に一度でも住んだ身からすれば・・・寂しいけど早期に全廃が望ましいと思う。

20060206-1.jpg
700系のぞみ
100系、300系と異なる、鋭い先頭形状による速さではなく、えっ! と思わせるかものはし顔で登場。
かっこよさは300系の方が上なのだが、性能面ではこちらが上
登場したときは、びっくりしたなあ。今までの新幹線でデザインは衝撃的だったんだから。

投稿者 you_tiara : 22:34 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月04日

出張

今日は出張で、電車に乗ってゆらゆらと・・・
 冬場は電車のドアが開くと冷風が吹き抜ける。ドアの近くに座らんかったらええんやけど、空いていた席がドアの近くなので、ドアの近くに座ってしまった。まあ気にしない気にしない。(でもドアが開くと寒い)

ロングシートのシートだと、席が埋まる順番は、

  ●=====  一人目が端に座る
  ======

  ●=====  反対側の端っこに座る
  =====●  

  ●=====  やっぱり端っこに座る
  ●====●  

  ●==●==  真ん中に座る
  ●====●  


そして間にどんどん座っていって埋まる訳だ

  ●=====  一人目が端に座る
  ======

  ●●====  赤の他人である場合、2人目が隣って事
  ======  はまずない(と思う)

■足を広げるな
ロングシートに座っていると、男性の場合足を広げて幅を広げて座る人が多い。これだと座れる人が減る。少しでも座れるように広げる幅を狭めるなど人に優しい座り方を心がけていくのが大事だと思う。

■どこのメーカーも
20060204-1.jpg
三菱iのミニカーです。 トミカのミニカーではありません。
トミカサイズですが、なんとゼンマイ入りのプルバックカーです。
走ります。
 プルバックカーなんですが、TTW製のダイハツ車が割と出来がよいかな。三菱自動車関連は、もうちょっと良いのを・・・  本物のiは出来がいいと感じたので、どうでもええネタですが。

投稿者 you_tiara : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月25日

48 を思い出す人は?

デジカメの写真を整理してて出てきた C62の写真
20060124-1.jpg

家に帰ってから気付いたのは、背が高いと上のほうからの撮影になってしまう。
迫力あるならもうちょっと下から見上げるような視線で撮影だろうなあ。
(うちが撮影した鉄道系写真で迫力イマイチと感じるのは他の人より背が高いことに起因するところがあるようだ)

C62と言うと、銀河鉄道999のファンなら さよなら銀河鉄道999の機関車のセリフで「わたしは機関車 C62の48」というのを思い出すだろう。

■レジ袋有料化
便利な反面、すぐに捨ててしまうもったいないものというイメージが強いですね。
私は買い物して不要な場合は極力使わないようにしています。生協だと手提げは持参ですね。5円払うのが面倒っていう意見もあるけど
 有料化には反対ではない。あとはみんながそれに付いていくかどうか。

■アメリカ牛肉
報道を見たときは、予想よりも早かったという印象。
日本の検疫体制は人手不足が問題になっており抜け落ちが危惧されたのですが、アメリカ牛肉だけを初期段階で徹底的にチェックしていたと思われます。もう少し後だと、危険な肉が入っていた可能性も否定できない。お陰で食の安全をすこしでも保てる。
アメリカはあまり反省してへんようだけど、次回の輸入再開への関門は厳しい。
食の安全と言っても アメリカでは牛の肉骨粉を豚や鶏などに使いまわすという運営が図られている。問題は今後 牛肉以外にも広まるのだろうなあ。
 もっとも輸入に頼らねばならない日本の食事情も問題であるわけだが・・・。

投稿者 you_tiara : 01:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月22日

相互利用開始

昨日からピタパとイコカの相互利用が開始されました。持っているイコカが阪急でも使えるのは便利です。
と言いながら、電車に乗る機会が無いので、試せてません。(しくしく)
 そういや月末電車に乗って出張やったなあ。(よし試そう)

■巡回中
久々に19時より前に家に居るので巡回中
漢のバナー
しょうてんさんのHPからですが、下にスクロールさせると・・・横にも行きます(謎)

日本語テスト
わっくんさんの日記(他自動車系サイトでも発見)からですが、
日本語のテストです。 何にも考えずにやったので64点でした。

日本語と言っても使わない用法とかありますからね。間違って広まったものも間違いやすい原因かもしれません。
間違ってても間違いが広まりすぎると100年後にはそれが正しい日本語になる事があるので、間違っていたからと落ち込む必要はなかったりしますけど。
使わない用法は間違ってもしょうがないですよ。生活の上では支障ないわけですから。意味間違えて覚えていると恥かくことはあるかもしれんけど

■サンクリ30
今度の日曜に開催されるサンクリに委託参加するかも。時間があって発送できたらですが・・・
(本人は居ません、多分 浜松に居ます(謎))

■携帯
そろそろ今の携帯電話になって2年が経ちます。今まで使ってきた機種の中で一番長く使っている。
キーの押しやすさでは前のD251i、実際の使い勝手はD209iが良かったけど。
D251iが故障して応急処置でD252iに変更したので、買い換えるなら何時でもと思っていたが、買い換えるチャンスなし(機種変更は安い方が良いしね。)
今のところはD701WM(ミュージックポーター2)に買い換えようと思っている。あとは値段ですね。

投稿者 you_tiara : 20:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月04日

117

117とくると、117クーペ
 カテゴリーは鉄道なんで脱線はおしまいっと。
今日は京都駅で久々にかつての新快速117系を見ました。
うちの近所からATSの関係で駆逐されてから普通電車で湖西線として活躍中の模様。
車両が先頭と2両目、最後尾車両のみ福知山線仕様で、他の中間車がかつての東海道線新快速茶色帯仕様。
カラーリングを合わせてくれたら・・・
 福知山線に復活した113系がリニューアルカラーの中間車両の一部に湘南カラーの未更新内装車両があるわけで、JRの苦しい車両配置が偲ばれます。

■京都市営地下鉄
京都駅へ行くのに 阪急の烏丸まで行ってから地下鉄で移動のルートがちょっと時間がかかるけど、料金がちょっとだけ安い。
うちのところから京都駅まで行くのに梅田でJRに乗り換えていたけど、阪急と新快速の乗り継ぎが非常に悪く、阪急&地下鉄ルートは時間がかかるけど乗り継ぎ時間で解消されるので、しばらくこちらを利用です。
(京都駅へ行く機会はあんましないけど・・)

投稿者 you_tiara : 01:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月05日

尼崎港

20051105-1.jpg
自転車で写真撮影に行ってきました。
尼崎港付近でみかけた写真。なんか違和感ありませんか? 遮断機はあるのに線路がありません。
 なぞは明日解明予定。クイズ形式でプレゼントはあらへんけど予想をコメントに入れていただくのは大歓迎(爆)

その撮影成果はここに掲載っと。
一部のマニア向け内容なので、期待外れでも気にしないように。
(なんか節操無いHPやなあ)

■デジカメ
上のコンテンツ作成の為に市街地でいろいろと写真撮影。そこらじゅうで写真撮影なんで、よく考えれば不審者にしか見えないという(笑)
草ヒロ写真を沢山撮れる日まで何日かかるやら?

◆Web拍手 おへんじ
>百合姫・・・きのしたには買う勇気が(汗)でも、オタロードだったらなんとかなるかも
一般書店でカー雑誌と一緒に購入してしまいました。
慣れれば大丈夫です。(多分)  きのしたさんも兆戦ですよ~

■行方不明
有明イベントの受付受理ハガキが行方不明
と言う訳で明日発表のWebでのチェックが出来ません。
うちの当落発表は月曜日か火曜日になります。

投稿者 you_tiara : 21:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月24日

一億円

一万円以下ならまだしも。1億円を貰ったらさすがに覚えているよなあ。

■20点・・・
日本シリーズは懸念していたことが大当たり。いや嬉しくないです(涙)
セリーグ最終試合から2週間以上経っての試合だけに勘が戻っていないのがちょっと悲しい。
ロッテは勢いが継続してて、パリーグ最終試合から合間の開いたホークスに勝ってさらにブランクのあるタイガース。マリーンズには有利だよなあ。(^^;;
優勝するなら。パリーグの2位が一番有利ってことかな?

■共謀罪
治安維持法の復活法案とも言われている。漢字変換で「凶暴罪」と出てきたのですが、無罪の人々を捕らえる凶暴な法案と思えば上手く出た誤変換やなあと。
共謀罪の怖いところは、テロなど凶悪犯罪がメインではなく、軽犯罪的なものでも逮捕される可能性が非常に高いと言うこと。
対象犯罪は600種類以上  税法違反や著作権法違反も含まれて居ますので、税金脱税したろうかいなとか、CD-Rにコピーしようなんて人と相談するだけで、アウトです。コピーしていなくても、話題にはつい出てしまうもの。気軽な話題もできませんわ。

と書いていたら、TVでタイミングよくニュース23で報道・・・(偶然の一致 というよりも同じような懸念を感じる方が多いとも)

犯罪も合意して決めてから、良心を思い出し未遂、実施せずの事もある。
犯罪は起きなかった。しかし合意しただけで危険と見なされ逮捕される。

なんだか戦前回帰しているようで怖いなあ

投稿者 you_tiara : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月22日

コレもレア?

20051022-1.jpg
またまた阪急の行き先表示看板シリーズ(いつからシリーズなんだか、そろそろストックを撮影しに行く? って伊丹線と今津線だけど)
去年某イベントにて撮影したものですが、宝塚線工事中だけ使用された西宮北口~宝塚南口用看板(色からみて多分レプリカ)
 梅田へ行ったときに、なんで京都線だけ緑色地があるんだと思っていたら、京都線は河原町行きは白地、北千里行きは緑地と誤乗車防止を兼ねていたんですね。
神戸線で使われて初めて、宝塚か南口のどちらかわかるようになったのだと認識。考えて色分けされていたんですねえ。

■見てきました
時間を見つけて新型ラクティスを見てきました。
メーターは驚きの位置ですが、センターメーターよりも慣れやすく見やすい。
これを実現する為にハンドル位置が低いですね。それとシートの高さに対してペダルに違和感がある。ブレーキペダルを踏むと足の先にすぐペダルのアーム部分がすぐに当たる。角度はホンダと違ってトヨタなのでペダルは適正角度にしてあるのですが、流用の影響で取り付け位置に無理があるのかもしれない。エアコンの調整スイッチ類は使い勝手良さそうで、イマイチ。普通の丸切替スイッチが良いかも。
4mの長さなので、リア部分は広いけど床面積はそれなり。必要十分ではありました。走りはCVTでスムーズだけど室内への音の入り込みが大きい。遮音にはそれほど力を入れていない、というかエンジン音がイマイチなんだなあ。
室内は広め。角ばったボディなのでコルトのような圧迫感が少ないのが救いですね。
一言ではいい車。面白さがあるようで実は堅実性が高いってのが印象に残る部分ですね。

■カルフール
うちから一番近いカルフールは日本最大の広さを誇っているそうです。
というわけで、出来て何年?だったか忘れたけどはじめていってきました。
確かに広いんだけど、売り場面積だけなら、6階建てのダイエーの方が商品が充実している感じがする。と言う訳で行くことはなさそう。車でないと遠いってのが不便すぎる。
ダイエーというと、スーパーというよりは総合大型スーパーというイメージ。百貨店やないけど6階まであるお店ってイメージが・・・。
うちの近所のダイエーは地下1階~地上6階までって大きさが・・・
(うちの近所のダイエーが規格外のでかさってのも?)

投稿者 you_tiara : 20:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月27日

ネタを持続

しばらくは・・・ネタの準備が無いので阪急2301シリーズにて
20050927-1.jpg
先日のイベントでオークション販売されていた、過去の行き先表示板
写真に写っているのは、使用不可能な一品。
 今津線専用のものですが、現在使用されている行き先表示板と違ってめちゃくちゃ綺麗。(笑)
行き先の一つは西宮北口と仁川、そして仁川と今津の2バージョンタイプ。
美品ですね。
通なあなたにはわかりますよね、これがなぜ使用不可能か。
 と言ってコメントやWeb拍手に入っていなかったら・・・(笑

■楽天
田尾監督が解任は、ちょっと待てよと思った。
元々パリーグの5,6位球団の2軍選手がメイン。それに移籍は他チームの控え選手の移籍がメイン。戦力的に圧倒的に不利な状況。
 あと2年かけて順調に成績が上がるのを待つべきだと感じるのだけど。

投稿者 you_tiara : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月25日

2301

20050925-1.jpg
昨日の続き写真です。どこへ行ったのかバレバレですね。(笑)
 10/16は別の用事があるので、正雀へは行きません。

2301には、珍しい行き先表示板が使用されていました。梅田と河原町は同じなのですが、大阪~京都とオレンジ色の地名行き先。
過去に使用されていたものですが、私の記憶の範囲では、見たことがないので25年以上前のものでしょうね。
京都線というとグリーンの表示枠ですから、オレンジというと宝塚線のイメージが強くなってしまいます。

■Kスペジムカ
ジムカーナに参戦してきました。今回はウケ狙い要素が強いので、順位は無視です。現在K-Carスペシャル誌に掲載されている車っていうことで。(笑)
やっかいなのは、タイヤが接地していないこと。次当たり13インチのホイールとタイヤに変更しようかと検討中。

本格的な競技車両準備せんとなあ・・。

■夜明け前より瑠璃色な
とりあえず購入しました。予約特典は、テレカとタオル3枚セット。
タオルは・・・使う機会あるのか不明ですね。
まだ未開封ですし、さて部屋の片付けと溜まったビデオを見ないと・・
(月曜から月末納期仕事が多くて地獄なんよねえ・・・)

投稿者 you_tiara : 16:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月24日

2300

20050924-1.jpg
ついでに写真撮影してきました。(^^;;
 2300系の初期車両もそろそろ廃車が近づいていると、9300系が登場した影響でその廃車が出るのは仕方ないんですけどね、
神戸線9000系登場で神戸線では引退イベントが開催されるのだろうか?
神戸線では2000系と820系では引退イベントがあったのですが、1010系と5200系は無かったし・・・。

■無事に・・・?
10/9イベント分の入稿は完了しました。これで2週間楽々~ っとできるわけですわ(爆)
 いやまあ実は、印刷所からの指摘があって、原稿で切れる場所があるので、修正があるんで、そこだけを再修正して入稿になりそうです。
当日遅刻しない限りは安心ですね

■軽自動車でもええやろが
うちは免許を取ってからずっと軽自動車に乗っている。車庫が狭いからしょうがないというのも理由だけどね。
普通車から軽自動車に乗り換えた人は普通車に割り込みとかよくされて怖いと。
普通車の時は「なんや軽自動車のくせに」と思って割り込んでいるのが多いのだろう。
普段から軽自動車なんでそんな事に気付かなかった。(つーか普通車に乗ったら、割り込み少なくて楽やなあと(笑))
 うちの場合は自分よりも遅い車には割り込まない、上のクラスには平気で割り込む。
性能差で劣る車の前だとつっこまれる恐れがあるわけやしね。
 軽自動車やと思って割り込むとえらいことになりますよ。
以前事故になりかける。というか、避けないと・・死に掛ける(避けてもあぶなかったんだが)思いさせたヤバい割り込みした当時新型のカローラを550ccのアトレーで追い掛けた事あったなあ。
(もちろんとっつかまえて、謝らせましたが、孫とドライブのおっちゃんやったけど、もし事故ってたら助手席で抱いていた孫は人間エアバッグで死んでたんだぞ、)

投稿者 you_tiara : 19:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月31日

福知山線

運転を再開した福知山線を見ていると興味深い。
  (もちろん仕事の休憩時間中ですよ。。。サボってはいないです?)

113系は室内リニューアル車両を中心にいろいろな所から寄せ集められて、車両区が手書きで修正・・・
113系のカラーバリエーションが結構多いことに驚きでしたね。
東海道線から消えた103系がなぜか復活して福知山線を走行中。
環状線カラーが走っているのは久々に見たような気がします。
最初に電化された時と、7連化された時の増結車両がオレンジ色だった時以来ですね。
 一つだけいえるのは、今まで見慣れた色と異なる色が走ると驚きが強いってことでしょうか。
福知山線というと、黄色(カナリアイエロー)というイメージが強いからなあ。
東西線のおかげで、青色と黄色が混在するので、今の201系の青に統一されたという記憶が強いですが

20050831-1.jpg
パタリロ原作者のエッセーコミックも2巻目です

投稿者 you_tiara : 21:23 | コメント (2) | トラックバック

2005年07月23日

8000

今日は仕事で電車に乗って客先へ 久々に阪急8000系に乗ったような・・・
神戸線に乗ると5000系連続記録はやっと途切れました。(記録なのか?)

20050723-1.jpg
ぼく地球シリーズの続編、久々に本編読み返そうかなあ・・・
明日入稿(しかもAM中)なんで、今夜完成させます。
さてレイアウト修正と追加イラストを・・・

投稿者 you_tiara : 20:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月24日

福知山線

117系が福知山線から消えて・・・ 何が走っているか全然チェックできていないなあ。
各駅停車を外から見る限りは乗客の数は月曜よりは多くなっている感じ。
来月までは乗る用事がないのですけどね。

来月は同人誌の入稿があるから、JR利用予定です。

■類似品
電車男が映画化されたりコミック化(3種類くらいでているみたい)など話題になっていますが、類似商品みたいなので見かけたのが
電波男。痴漢男・・・ まあタイトルは似てますな。中身は知らないので本屋で見かけて買うかどうかは、皆様にお任せいたします

■思いつき
楽するには・・・という訳で、仕事を楽しようといろいろと開発中。
休み時間にマクロやバッチを大量に乱造・・・
 問題は作ったマクロやバッチがどこへ行ったのか探すことに・・・ダメやん

投稿者 you_tiara : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月25日

一ヶ月

仕事場の上空をヘリが飛んでいました。あの現場の撮影だと思うんだけど・・
JRの駅は寂しい。駅前の自転車置き場は自転車がないし人影もなし
地域に与えるダメージがこんなに大きいものとはおもわんかった。

ダイヤを改正して遅れダイヤの列車を是正するそうですが、余裕時間が殆どなしの設定は無理がありすぎだったようですね。
駅に停車して15秒の停車時間で余裕時間なしはさすがに呆れたというか・・
今後は速度だけでなく、乗り心地とか駅のバリアフリーとか向上してほしいものです。
駅にベンチくらい置いてくれ~ ベンチがないからうちは阪急利用なんだってば

20050525-1.gif
そろそろなんかアップせなあかんなあと思いつつ。
なんか絵をみつけたので、暫定アップと
全身図でないのは、あえて言うまい・・・(わはは・・・下側2/3自粛じゃあ

阪急電車に久々に乗ったら、7000系だった。
5000系連続記録は途切れた。(別に残念というわけではない

投稿者 you_tiara : 21:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月23日

福知山線

仕事場近くでGW前に有名になってしまった福知山線(JR宝塚線)が通っているのですが、不通の間電車が通りません。
仕事中に線路を見ると電車がゆっくりと走っている。多分駅に留置してあった207系電車を退避させていた思うのですが、速度がすごいゆっくり。速度で言えば20km/h位。ゆっくりでしたが印象的でした。
(実のところDD51が引っ張っていたみたいなんですけど・・・)
復旧はまだまだ先になりそうですね。

#どうやら事故で停止してしまった車両を移動させていたようです。

■携帯電話
お仕事で携帯電話で使えるようにと・・・
急な仕事で調査と、ドコモのHPに共通仕様があるお陰で助かった。
 仕事中にインターネットで検索して調べる・・・ 入社した頃はインターネットで調べるなんて事はあまりなかったよなあ。

■溜まりすぎ
HDDビデオデッキの中身が溜まりすぎ
って訳で消化中。いつまでかかるかわからん・・・(わははっ)

◆レスレス
>ブログもなかなかおもしろいですね~
前の日記の方が手軽やったかな~と思うんですが、写真をアップできるのがよいですね。

投稿者 you_tiara : 20:09 | コメント (0)